好奇心いっぱいの毎日

いつも新しい何かを求めて歩んでいきたい・・・

名古屋クラシックカーミーティング(11/9)

2008-11-10 00:31:10 | 車・バイク・自転車・スポーツ
昨年は行けなかったので、今年こそは!と思い、行ってきました。
運動不足解消も兼ねて駅前に車を置き、豊田スタジアムまで歩きました。

駅から真っ直ぐ東へ歩けば一番近いのだけれど、ちょっと
細い路地へ入り込んで冒険?しながら遠回り。
普段車では気付かないお店を見つけたり、素敵なお庭を
発見できたりして楽しい。
矢作川にかかる久澄橋を渡れば、もう会場のスタジアムです。



最初に目指したのはここ。



知人が出展しているコロナ。
いつもきれいにしていて、しかもちゃんと実際に走っている。
さすが!です。
今回はどの車も走れる状態のものばかり。

憧れていたこんな車も。



車の年式を、そのままナンバーにしている人が多かった。
それだけ愛着があるんでしょうね。

そして見に来た人たちが乗ってきた車もいろいろ。
先日、偶然見かけて気になっていたこんな車も。



タイでタクシーとして使われている「TUK TUK」という車。
ナンバーを見て・・???
訊いてみたら登録はバイクなんだとか。
660ccで、普通免許で乗れるそうです。
何故か見ていて楽しくなる車でした。

そして、会場へ向かう途中のR153をしばらくの間
並走していた車が、やっぱりこの会場の駐車場にいたのでした。



DSと言えばハイドロニューマチック・システム!
発売された時は画期的なシステムで、相方さんがとっても欲しがっていた・・(笑)

で、最後はセグウェイなんかも見てしまった。
乗ってみたかったけど、ちょいと時間が足りませんでした