寒いのが苦手な私。
それとは裏腹に冬が楽しみでもある。
それはこれがあるから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/44/28e3a0abc0d0098e9e5e8a21a0169470.jpg)
今日も朝から焚いていた。
このストーブはもう三代目。
ずっとアンコールです。
繊細なところもあって、ちょっと気を遣ってあげないといけないけれど、
炎がとてもきれいに見える。
お餅やお芋を焼いたり、ちょっとした料理にも使える優れもの。
そして何より気に入っているのは、留守にしてもずっと火を
落とさずにおくので、帰宅した時にあったかい!
ストーブさんありがとう
って感じです。
よくぜんざいを作るのですが、コトコト炊くのにぴったり。
お湯はいつも沸いてる状態にできるし、冬には大活躍です。
今年は薪が不足気味なので、ちょっと節約しなくっちゃ。
来年のために、今年の冬はせっせと薪をつくらなくては![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
それとは裏腹に冬が楽しみでもある。
それはこれがあるから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/44/28e3a0abc0d0098e9e5e8a21a0169470.jpg)
今日も朝から焚いていた。
このストーブはもう三代目。
ずっとアンコールです。
繊細なところもあって、ちょっと気を遣ってあげないといけないけれど、
炎がとてもきれいに見える。
お餅やお芋を焼いたり、ちょっとした料理にも使える優れもの。
そして何より気に入っているのは、留守にしてもずっと火を
落とさずにおくので、帰宅した時にあったかい!
ストーブさんありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_love.gif)
よくぜんざいを作るのですが、コトコト炊くのにぴったり。
お湯はいつも沸いてる状態にできるし、冬には大活躍です。
今年は薪が不足気味なので、ちょっと節約しなくっちゃ。
来年のために、今年の冬はせっせと薪をつくらなくては
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)