ボーイスカウト野々市第1団 公式ブログ

ボーイスカウト野々市第1団は、子供たちに奉仕の自信を持たせ、未来の防災・減災の市民リーダーを育成します。

加賀地区ビーバーデー2007

2007年10月15日 | ビーバー隊 小学1年生から小学2年生


♪100%勇気~



10月14日(日)野々市1団のビーバー隊は、なななんとっ!小松市大杉谷(小松市立少年自然の家)に住む忍者に弟子入りをしました。まず、忍者さまの手荒い歓迎ではなくて、みんな「大輪で集合!」朝の儀礼・挨拶です。加賀地区全域(野々市~加賀市)から計約40名の年長~小学2年生のビーバー隊員があつまりました。
その後、今日だけの色分けされた組(6名~7名)になり、お友達を作りながら、1日ゲームを楽しみ、忍者の免許皆伝をめざしました。




さぁ~いろいろな技に挑戦だーめざすぞー免許皆伝!
①目隠し枕投げの術②手裏剣作りの術③円盤作り・的当ての術
④つり橋渡りの術⑤紙鉄砲作りの術⑥透視の術⑦吹き矢の術





いろいな忍者の術をマスターしたビーバー隊員達はとても楽しそうでした。お昼には、暖かい「わかめスープ」の炊き出しもあり、みな満足そう。


他の隊の友達も沢山出来ました。忍者にも会えました。ビーバーのみんなが、ビーバー忍者になれました!



入団募集・見学希望案内
ボーイスカウト野々市1団ではも年長さんから一緒に楽しみながら活動する仲間を随時募集しています。どうぞ、遠慮なさらず、何でもご相談下さい。楽しい事が一杯です。

連絡先
団委員長 木林秀一 電話076-248-0718
野々市町役場生涯学習課青少年担当 電話076-227-6117
野々市町中央公民館 電話076-248-0521

若しくは、E-MAIL cub-nono1@mail.goo.ne.jp

仲間を募集しています

小学校1年生からの男子・女子でボーイスカウトの仲間となる方々を募集しています。日本連盟お問合せフォーム若しくは下記責任者までお問合せ下さい。見学も随時受付けてます。

責任者 ボーイスカウト野々市第一団

住所 石川県野々市市位川21番地

氏名 木 林 秀 一

TEL 090-4689-0718

e-mail skshiyu@yahoo.co.jp

当ブログ運営についてのガイドライン

このブログ上のスカウト運動に関する事項は、ボーイスカウト日本連盟ホームページ掲載「ボーイスカウト関係のホームページ開設」に沿って、下記管理者の責任のもとに掲載しています。

責任者 ボーイスカウト野々市第一団

住所 石川県野々市市位川21

氏名 団委員長 木林秀一

TEL 090-4689-0718

e-mail skshiyu@yahoo.co.jp