去年も行った「高畠ワイナリー収穫祭」 今年は人数が多く、
オレ、神尾、夢、吉村、えんてつ、八巻、そして、夢ちゃんの友人が追加され、7人で出発。
当初から1台では難しく、電車で行くのもダルいので、レンタカーを借りることにしていたので、朝から駅前のトヨタに向かう。今は7人乗りの車といっても、コンパクトサイズの車でOK。シエンタを予約しておいた。
次の車はこんな感じのコンパクト7人乗りがいいなと思う。ホンダのモビリオなんかいいな、と。
行きは道が結構混んでて、13号線は渋滞しながらの旅。しかし、事前の準備はぬかりなし。ナビ付き映像付きなXYZ-77を自分の車から移設している。秋までのOPEDを見ながら作品についてや、今期(秋)の作品について話しながら高畠まで向かう。
「化物語」と「咲」が良かったねぇ、と「かなめも」は出来はいいのにつまんなかったねぇーとか、今期は「とある科学の超電磁砲」だねぇ、とか。
着いた。
最初にお土産屋に突撃
去年はジャムを買ったのだが、なかなか減らない。ロシアンティーはたまに飲みたくなるんだけど、毎回は飽きるので、減らないんだよね。
なので、今回はヨーグルトソース。
そして、来週氷魚さんが来るので迎撃用に秋ワインを。
値段は安い割りに飲みやすく、皆の評判を聞いて、コレに。ドライバーだから飲めないので。
お土産をひとしきり見たら屋台の食い物を食す。
この段階で、夢ちゃんは試飲しまくりで(タダなので)出来上がっている。
最初にモツ煮込みを食ったが、全然煮込まれていない。野菜が固いし、大ハズレ。
並びに並んで、ハムとソーセージを食う。
最後に風が吹いてきて寒くなってきたが、せっかく来ているので、ソフトを食べようか、と、思ったが、すっげー並んでる。八巻さんが、勇気を持って並んだので、オレも便乗。去年は「ラフランス」だったので、「ぶどう」にしてみた。
色合いが食欲をそそる。
食ってる姿をみて触発されたのか、他全員ソフトを買いに行って結局全員食った。
貴婦人ソフトクリームをちょっといただいたが、うまかった。来年はコレにしよう。
その後、酒蔵に行って、4時に出発したのに、秋保に着いたのは6時半頃。予定していた「高砂」にはちと間に合わない。
どうするかー、と思っていたところで思い出した、そうだ、アレ「食べにおいで~」に行こう!
神尾さんが追加で頼んだ「麻婆豆腐」が単品だったせいか、やたらでかい。一人で食べるのが大変で皆にお裾分けして食べきりました。
次はライスを皆頼んで単品でいろいろ頼むのも有りだねぇ。という話に。
味はまぁまぁ美味いじゃん、という評価でした。
レンタカー屋が20時までなので、結構ギリギリ、近くのガススタで入れて返そうかと思っていたら、駅前は全部7時で閉まってる。何だってぇ~!!
あわてて探してなんとか間に合いました。
皆さんお疲れ様でした。
■今日のカロリー
モツ煮込み
ソーセージとハム
パン少々
ソフトクリーム
ラーメンとホイコーローとマーボ少々
腕立て50
腹筋50