goo blog サービス終了のお知らせ 

らくらふとBlog

雑記日記帳

HW-01C&SC-01Cが無料

2011-05-28 20:24:39 | 覚え書き

銀河tab(SC-01C)が安い
卵(HW-01C)とセットで0円だって。
時期的に在庫処分かなぁ。

0円と言っても、契約やら縛りやらで、回線代がかかるので、実質料金は発生する。既存の契約と比較して、どれだけ無駄があるか考えないと、うかつに手を出せない。
しかし、まぁ今のプランはややこしすぎて、調べるのに時間がかかる、必須契約の説明を受けても、現在の契約内容について、事前にベースとなる知識がないと、何を注意したらいいかも把握出来ない。という事で、こういうのは、既に銀河tabもDocomoWifiを持ってるベテランの司馬たんに聞くのが一番。
早速聞いてみた。

今現在の思惑としては

・iPhone があと半年残ってる。
・回線が混雑しすぎ、ブラウザが遅すぎる
・電話が通じない。時がある(震災の影響か?)
・メールが届かない(これも震災の影響か?)
・街中で3Gをロストする。
・エリアが狭い。
とまぁ、基本的なサービスがボロボロなんだよねぇ。
半年ぐらい前から、徐々に気になっていたんだけど、今回あまりに遅いので、Wimax入れてみたら、3GをOFFにすると、メールが受信出来ないという糞仕様が発覚、えー。ONにしてると、勝手に通信してパケット使うし。
やる気がぐんぐん下がってます。

だがしかし、今回tabを追加しても、現在の代替えになる訳ではなく、でかい画面の端末追加、普段は持ち歩かないよ。という本来のトラブルの解決になっていない模様。

うーん

まぁとりあえず、銀河tabはsim挿してなくても、Wifiで繋がるらしいので、即辞めても高額にならないなら、買ってよしという感じでまとまった。

あと、いろいろ話を聞いたところ、
「Gmailにすれば良いのでは」という意見が
!! そ・れ・だ

考えたら端末変わるたびにアドレス変わるってめんどくせー。
それに、WebメールならPCからも確認出来るし、便利かもしれず。
スマホだったら、着信と同時に知らせてくれるので、いちいちチェックにいかないとメールが来ていることに気づかないという事もないらしい。
仮にガラケーやWillcomにしても、Gmailから転送設定してやれば問題ないみたいだし。

明け方テストしてみたところ、多少の遅延はある様だが、Web画面上は、即到着しているので、急ぎの時には、Web画面立ち上げて常時チェックしておけば大丈夫だし。

後は例よって社会のゴミであるウザメールが来出したらどうするかという心配かな。今のところ、バンクにはウザメール来ていないので、助かっているが、来出したらホント邪魔だよねぇ。DocomoやAuは、なんであんなに来るのに、なんでバンク来ないんだろうねぇ。