指宿の民泊っぽいところなんですが、ちょっとキッチリし過ぎちゃってて気を遣う。
伊豆のとことかの方が雑で良かった。でもまぁオジサン複数人旅の時は、ホテルよりもこういうところの方が捗る感じ。
さて、今日は指宿。前回臨時休業で入れなかった砂蒸し会館へ
ハワイアン!
どうやらあそこが砂蒸し場らしいです
受け付けて階段を降りると、古(いにしえ)の漫画家のイラストが
砂蒸し中は写真撮影禁止なので、感想だけ
うん、重い
温泉で砂を落として鹿児島市内へ。食事と観光
駐車場に停めて移動
商店街のアーケード
縦横、複数。結構広い。
2Fのとんかつへ
デザートはしろくま
滝沢村のドゥを思い出す。まだ有るんかなー
霧島神宮へ
日本初の新婚旅行と言われている坂本龍馬とお竜
混んでるなー
山越え、えびの高原。野焼きやっとる。九州は野焼き好きやなー
のんびり熊本へ移動。駐車場に停めて適当によさげなお店を探してInn
今日は漫喫泊。最終日はまた別府へ、初日と同じぬるいお風呂の宿でいいというので、予約する。