昨日がHSRの第2戦
1週間前からZwiftをやめて夜の実走で練習する
うちの前の大きな道を登って下って登って下って登って下るを2周
1時間で100TSSいけるので結構頑張れるコース
木曜、金曜が仕事で乗れず
月曜からお酒もやめて土曜を迎えた
当日の朝は無理しておにぎりを2つ
ゆっくりストレッチやって3本ローラーでアップを済ませる
11時になると気温は十分高くて30℃超えてたかも
ボトルはサプリ入りとただの水を2本
心配だったので、200kcal程度のジェルを持った
出走は40名程、チームメイトが2名出ていて先頭でペースを作ってたけど、今回も作戦は最後尾ツキイチ
カーブでスピードを落としすぎない
落車に巻き込まれない
この2つを意識して走る
途中に最後尾ツキイチが辛くなって中盤まで上がったけど、結局下がってしまう
やっぱり集団の中は怖く感じてしまって弱気になってしまった
最後の3周のときに一瞬グッとペースあがってもついていけたけど、ラストのペースアップにはついていけず
でも前回よりも2分半程早いタイムでゴール
集団ゴールまでもうすこしでした
次回のテーマ
『恐れず集団中盤で走る』
次戦は8月11日
暑さも厳しいだろうけど、どんなレースになるんでしょう
その前にまたオートポリスがあるので頑張ろう
3キロ体重が落ちたのでこのままあと2キロくらいどうにかならんかな
それと昨日のレースの積込具合がすごく良かったのでパチリ

出来れば3本ローラーをハイブリットに替えたいところ
今日はしっかり洗車して綺麗にしたのでパチリ

残念ながら自転車通勤はやめた
夜しっかり走る方が大事だと思ってる
一応CINELLIはクリンチャーなので、
サドルバッグの中身を入れ換えなくていいようにLEZYNEで、ライトとCO2を新調してた

あと新しく迎えるバイク用にケイデンスとスピードセンサーを買った
GARMINもモデルチェンジしたみたいでサイズは小振りになってた
とりあえずレース頑張ったし、次の目標も決めたのでもうちょっとお腹のお肉が取れればいいなー
エアロードにZIPPとてもカッコいいですね!
僕のバイクもエアロード(赤)です。
質問があるのですが、フロントタイヤは23Cでしょうか?
自分もホイール交換したいのですか、どれが良いのか悩み中です。
今年からレースに参戦しているバリバリの初心者なのですが…
これからのご活躍楽しみですしています。
こんにちは。
コメントありがとうございます!
フロント・リア共に25cです。
確かエアロードの完成車のレイノルズ ストライクはフロント23c、リア25cでしたね!
ホイール選び楽しいけど悩みますね!
お互いにレース頑張っていきましょう!