先日EQUALとDi2化比較の書いてみたらEQUALのことで頭いっぱいになってしまって奥さんにおねだりしたら意外と簡単にOKもらって注文した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2a/f94a05c454d8bfa30c7923d5d6edb0f8.jpg?1674915261)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ae/4b75a406df43a30ac2241fc8051758b5.jpg?1674915616)
2月下旬が納期予定になってる
到着までには機械式STIが必要となってくる
ヤフオクとメルカリみてみるとなかなか高くて様子見入札のつもりが落札となってしまってもう届いた
EQUALの到着を1ヶ月待つのつらいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2a/f94a05c454d8bfa30c7923d5d6edb0f8.jpg?1674915261)
せっかくだからシフターケーブルも日泉にしたいと思うけどこれは2月に入って注文だな
自分でやるつもりなんだけどEQUALのケーブルがどんなもんか勉強中
ハードとソフトがあるようでハンドル周りはソフトを推奨してるようだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ae/4b75a406df43a30ac2241fc8051758b5.jpg?1674915616)
ソフトアウターとハードアウターのアウターキャップの取付考えないとな
フロントフォーク内にできるかな
これが完了できたらホイールの予定
楽しみだな
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます