大聖寺実業高校 学校日記

石川県立大聖寺実業高等学校の学校行事や学習活動等についてお伝えしています。

快挙!!本校2年生、英検1級に合格!!

2015年07月16日 | 学習活動

7月14日(水曜日)午後3時に、7月5日に実施された

実用英語技能検定1級二次試験の合格者発表が

行われ、本校情報ビジネス科2年生女子生徒が難関を突破し、

見事合格果たしました。

←英語科の早朝補習

英検1級は例年合格率が10%前後で最難関の資格といわれます。

合格した女子生徒によると、二次試験では、「メディカルケアを

全員に無料にすべきか?」をテーマとする2分間のスピーチ

行い、そのスピーチについて面接官からの質疑にこたえる

課題に挑んだとのことでした。 

合格した生徒は、現在、大学進学を目標に勉学中。英語力を

さらに磨くため、在学中の留学も考えています。

彼女に将来の夢を英文で綴ってもらいました。

“I want to be a kind of interpreter 

who has the ability to show the world

how special Japan is.”

彼女には、日本の素晴らしさを紹介できる世界への架け橋

に成長してほしいと願っています!! 


熱中症の予防・キーワードはFIRE!!

2015年07月15日 | その他

金沢地方気象台の発表によると、12~14日に引き続き、

15日(水曜日)も石川県地方は、高気圧に覆われ、南から

湿った空気が流れ込み、高温が予想されます。

そのため、熱中症の危険が特に高くなる恐れがあります。

学校では、体育の授業において、屋外での長時間にわたる活動を

控えるなど、熱中症予防に努めています。保健室前掲示板の

ポスターによれば、「熱中症予防のキーワードはFIRE!!」だそうです。

FIREとは、Fluid(水分の補給)・Ice(体の冷却)・Rest(運動の休止)・

Emergency(緊急事態の認識)の4つのこと。学校は、この4つに

十分心がけながら、生徒への指導を行っています。

熱中症予防には、規則正しい生活習慣が一番です。

ご家庭におかれましても、生徒が夜更かし・朝寝坊などしていないか、

ご注意いただき、熱中症予防にご協力をお願いいたします。


2年修学旅行事前学習!!

2015年07月14日 | 学習活動

7月13日(月曜日)、2年1~3Hにおいて、9月に実施する九州

修学旅行にむけた事前学習を地理歴史科の授業で行いました。

2年生は修学旅行2日目(9/30)に長崎で班別自主研修に

取り組むことから、長崎の歴史や観光スポットに焦点を当てた

学習になりました。長崎とキリスト教の関わり、幕藩時代、長崎が

わが国唯一の外国交易の玄関口であったこと、長崎が日本近代化

出発地であったこと、軍事都市として機能していた長崎に原子爆弾が

投下された経緯などについて、視聴覚教材を使用しながら学びました。

2年生はこのあとのロングホームで班別学習の行動計画案を

仕上げます。長崎平和公園で「平和の大切さ」を学び、平和への

祈りを捧げた後、有意義な自主研修を行って欲しいと願っています。


野球部、1回戦を突破!!(夏の高校野球)

2015年07月13日 | 部活動

7月12日(日曜日)、小松弁慶スタジアムで行われた第97回

全国高等学校野球選手権石川大会第一回戦で、能登高校と対戦した

本校野球部は、11-0(5回コールド)と勝利し、

1回戦突破を果たしました。球場に詰めかけて下さいました多くの

保護者の皆さん、ご声援ありがとうございました。

大聖寺実業 10154 11

能       登 00000 0

第2回戦は、7月18日(土曜日)午前11時30分から

小松弁慶スタジアムで行われ、対戦相手は寺井高校です。

次の試合に勝てば、ベスト16入りとなります。

ガンバレ、実高野球部!!

地域の皆様のご声援よろしくお願いします!! 


本校PTA、第3分科会を運営!!(北信越高P連研究大会)

2015年07月12日 | その他

7月9日(木)・10日(金)の両日、金沢市の石川県立音楽堂

コンサートホールを主会場に、北信越5県約1400名のPTA役員、

教職員をお迎えし、平成27年度北信越地区高等学校PTA連合会

研究大会(石川大会)が開催されました。

そして本校からも15人のPTA役員が参加しました。

第一日目(9日)の14時40分より行われた第3分科会生徒指導とPTA

では、本校PTA役員が分科会の運営を担当させていただきました。

会場設営、受付、司会、記録などを役員が分担し、約240名の参加者の

皆様を「おもてなし」させていただきました。参加者の皆様、いかがでしたか?

分科会では、新潟県立糸魚川高校・長野県立上田東高校・石川県立志賀高校・

福井県立丹南高校・富山県立高岡工芸高校のPTA会長さんにご発表

いただきました。

地域と連携したPTAの取組や「スホマ」をめぐる高校生の問題に対する

PTAの活動など、素晴らしい実践レポートをもとに、とても有意義な

研究協議ができました。参加者の皆様、石川県でよい一時をお過ごしいた

だけましたでしょうか?これからも各単Pで頑張っていきましょう!! 


パワー全開!!(ホーム対抗行事)

2015年07月11日 | 学校行事

7月10日(金曜日)、心配された天候も回復し、

予定通り、「ホーム対抗行事」として、球技大会

実施しました。体育の授業等で練習をしてきた各チームは、

それぞれの競技で熱戦を繰り広げました。またクラスメート

への応援もヒートアップ!!会場は実高生のパワーと熱気で

たいへんな盛り上がりを見せました。

各競技の結果は次の通り。2・3年生チームが上位を占める中、

13Hが女子バレーで優勝、そして12H男子の健闘も目立ちました。

(バレーボール男子)

優勝 31HA 2位 21HA 3位 12HB・31HB

(バレーボール女子)

優勝 13HB 2位 33HB 3位 33HC・13HA

(バドミントン男子)

優勝 32HA 2位 22HA 3位 12HC・31HA

(バドミントン女子)

優勝 32H  2位 23HC 3位 23HD・13HA

(ソフトボール)

優勝 32H  2位 12H


「ノミの実験」(生徒指導機関紙『Smile』VOL.9より)

2015年07月10日 | 学校生活

7月7日付けで、本校生徒指導機関紙『Smile』VOL.9

全校生徒に配布いたしました。ぜひともご一読ください!!

今日は、『Smile』の中の「ノミの実験」という記事について

ご紹介します。この記事については、先日行われた全校集会で、

生徒指導担当者が生徒に課したノミは2m近くジャンプするが、

高さ50cmの箱に入れておくと、箱から出しても50cmしか飛べなく

なる。しかし、そんなノミを再び2m飛べるようにする方法が1つだけ

ある。それは何か?」という課題の解答でもあります。

「ノミは2m近くジャンプするが、高さ50cmの箱に入れておくと、箱から

出しても50cmしか飛べなくなる。「心理的限界」を自分勝手につくって

しまうが、また2m飛べるようにする方法が1つだけある。「自分以上に

飛んでいる仲間」の姿を見せることである。ノミを人間に置き換えて考えて

みると、この実験からいろんなことを学ぶことができる。一つは人間が

成長するには、仲間(環境・校風)が大切なことである。」 

 

さて、実高生諸君は答えを導き出すことができましたか?


「聖実祭」結団式

2015年07月09日 | 学校行事

7月8日(水曜日)6限目に、「聖実祭」結団式が行われました。

今年は、黒団(31H・21H・13H)、青団(32H・23H・12H)、

赤団(33H・22H・11H)という3つの団による対抗戦です。

黒団・青団・赤団はそれぞれ格技場・新体育館・旧体育館に集まり、

団長をはじめとする団幹部の紹介を行った後、体育祭各競技

のメンバー確認などを行いました。

今年度は9月2日(水)が体育祭、3日(木)が文化祭です。

各団の集団行動演技や校歌斉唱が今からとっても楽しみです!!


「避難訓練」(シェイクアウトいしかわ)を実施!!

2015年07月08日 | 学校行事

7月7日(火)6限目に、全校生徒・教職員で「避難訓練

シェイクアウトいしかわ)を実施しました。

この日は、地震発生にともない、商業棟1Fの化学実験室

から出火したことを想定した避難訓練です。地震が発生したら、

①しゃがむ→②頭をかくす→③じっとする、の安全行動

をとることに焦点をあてながら、さらには人命・建物等の被害を

最小限に食い止めるため、通報連絡、初期消火、避難誘導並びに

消防用設備の取り扱いの徹底を図りました。

全校生徒は、緊張感をもって安全行動をとった上で、迅速に

避難することができました。

最後に「避難訓練」全般を、加賀市消防本部の皆さんに

ご指導いただきました。消防本部の皆さん、貴重なアドバイスを

ありがとうございました。


「1学期ホーム対抗行事」せまる!!

2015年07月07日 | 学校行事

いよいよ「1学期ホーム対抗行事」がせまってきました。

開催は7月10日(金曜日)です。

今回採用される競技は、男子ソフトボール、男女バレーボール、

男女バドミントンの3種目です。現在、全校生徒は選択体育の

授業で、ホーム対抗行事の練習を兼ねた活動を行っています。

 

行事の目的は、「各Hの団結を図り、全校生徒が有意義な交流をする。

スポーツマンシップに則って明るく楽しく一生懸命にプレーし、

クラスの名誉のために全員が協力する」こと。

実高生のはつらつとしたプレーを期待します!!


生徒会・地域ボランティア募集中!!

2015年07月06日 | その他

本校生徒会は、通年的に地域ボランティアに取り組んでいます。

現在、下記の2つのボランティア活動参加者を募集中!!

参加してみたい人は、生徒会役員ないしは生徒会担当の先生に

申し出てください!!

◇第6回「第31回ふれあい広場ボランティア」

 主催:社会福祉法人「南陽園」ふれあい広場実行委員会

 日時:9月6日(日曜日)10:00~15:00

 会場:南陽園前広場(加賀市潮津町)

 内容:ゲームコーナー、模擬店、介護補助など

第7回「児童センター夏まつりボランティア」

 主催:作見児童センター

 日時:8月2日(日曜日)13:00~16:00

 会場:作見児童センター(加賀市作見町)

 内容:食べ物、ゲーム、体験、イベント各コーナー補助


「エピペン講習会」(教職員校内研修)

2015年07月05日 | その他

7月2日(木曜日)の放課後、教職員校内研修の一環として、

生徒が食物アレルギー及びアナフィラキシーを発症した場合

に備えて、「エピペン講習会」を実施しました。

講師は、学校医の林武彦先生に務めていただきました。

エピペン」とは、血圧の低下や意識障害などアナフィラキシー

があらわれたときに使用し、医師の治療を受けるまでの間、

症状の進行を一時的に緩和し、ショックを防ぐための補助

治療剤(アドレナリン自己注射薬)のことです。

本来本人もしくは保護者が使用する目的で作られたものですが、

アナフィラキシーの進行は一般的に急速であり、本人が

使用できない場合、アナフィラキシーの救命の現場に居合わせた

教職員が、本人に代わって注射することが求められるのです。

講習会では、DVD教材を視聴しながら、「エピペン」の使い方を

中心に講習を行いました。もしものときに、落ち着いて素早い

対処ができるよう、正しい知識を持とうと、本校教職員は真剣な

表情で講習に臨んでいました。


加賀市生徒指導連絡協議会を本校で開催!!

2015年07月04日 | その他

7月2日(木曜日)14時より、本校会議室において、

平成27年度の「加賀市生徒指導連絡協議会」が開催

されました。

会議では冒頭、本年度幹事校を務める大聖寺実業高校

赤土悦崇校長の挨拶に続き、加賀市の山下修平教育長より

「今年度加賀市内の6中学校は大変落ちついた状況で活動が

行われています。今後とも今日お集まりの市内中学校・高校を

はじめ関係諸機関の皆様との連携を密にしていきたい。」との

ご挨拶がありました。

その後、大聖寺警察署・加賀市教育委員会・加賀市青少年育成

センター・やすらぎ加賀の各担当者より近況報告を受け、

ネットトラブルや自転車通学指導などをテーマに研究協議・

情報交換が約2時間にわたって行われました。そして、会議の

席上では加賀市の中高生の健全育成に向け、今後さらに

関係機関の結びつきを深めていくことを確認しました。


速報!!野球部、12日(日)に能登高校と対戦!!

2015年07月03日 | 部活動

本日7月3日(金曜日)14時より、第97回全国高等学校野球選手権

石川大会の抽選会が金沢市の稲置学園で行われ、大聖寺実業高校

7月12日(日曜日)11時30分より、小松市弁慶スタジアムにおいて、

能登高校と対戦することが決まりました。加賀市民の皆様のご声援、

よろしくお願いいたします。


野球部および全国大会出場者壮行会

2015年07月03日 | 学校行事

7月2日(木曜日)期末考査第3日目終了後、

全校生徒が体育館に集まり、野球部・全国大会

出場者を激励する壮行会を行いました。

野球部の夏の大会はいよいよ7月11日(土)から

始まります。赤土悦崇校長からは、「今年は、春の大会で

シード校が次々と敗れる展開で、各校の実力は伯仲しています。

実高野球部にも大いにチャンスがあります。全校生徒の応援を

力に頑張って下さい。」という激励のことばがありました。

野球部主将、全国大会に出場を決めた商業部・写真部

女子部員の決意表明の後、応援団委員がリードして、全校

生徒で校歌を斉唱しました。

野球部・商業部・写真部の健闘を期待します!!