日々の暮らしとYogaと

 
夫とふたり暮らし。心地よい楽しい日常を綴ります。アメリカとカナダの海外生活の記事もあります。YOGA教室を開催中。

魚市場みたいなFish Market

2010-06-05 | Calforniaの暮らし
土曜の朝、普段と同じように早起きして、お友達おすすめのDory Fishing Fleet Marketに行ってきました。6時オープンとあったので、6時少し前に到着しましたが、すでにたくさんの人で賑わっていました。



このマーケットでは、船から水揚げされたばかりのカニやお魚が売られています。カニもお魚もまだ生きていて、まるで魚市場みたい! 海もすぐそばです。



ここの魅力は新鮮で安いシーフードです。カニ(Stone Crab)は一杯1ドルから2ドルという驚きの安さ。お魚もポンド(約450g)あたり5ドルでした。カニを二杯と大きなカサゴに似た魚とカレーを2匹づつ買って来ました。

買い物後に近くの桟橋をお散歩しました。釣り人も早朝なのに(だから?)たくさん。ここはキスがよく釣れていました。釣りが好きな主人は興味津々でした。



家に帰ってさっそく調理しました。カニはゆでるのが怖かった(動くので)。ほぐしてカニ・サラダにしたり、パスタにからめたり。カニみそやカニの卵もたっぷり入っていて、カニづくしの幸せな食卓になりました。



カサゴに似たお魚は、蒸して中華ダレをかけて頂きました。これも絶品☆ カレーは冷凍保存しました。このマーケット、とても気に入ったのでリピ決定です♪

写真が暗いのは空が曇っていたせい。最近は午前中は薄曇り、午後になってやっと日が差す日が続いています。聞いたところでは、6月はずっとこんな天気なのだとか。