ザイオンからブライスキャニオンへ向かう途中、赤い岩が現れました。ゴツゴツ変な形をした岩が多く、"DIXIE National Forest"の看板も。こんな岩のトンネルもくぐり、ドライブ旅行気分が高まりました♪
この日の宿泊は、ブライスキャニオンの入口近くにあるBest Western Ruby's Innで。標高が高いため、日が落ちると寒かったですが、夜の星空がきれいでした。
翌朝からブライスキャニオンをまわりました。不思議な美しい景色に大感動☆ 奇妙な形の岩が多く、色もカラフルで、まさに自然の芸術です。景色が古代遺跡やお城に見えたりすることもありました。
数あるビューポイントの中で、一番気に入ったのはインスピレーションポイント。岩の尖塔(フードゥー)がぎっしり集まって、迫ってくるような景色でした。フードゥーは川や雨、風や雪による侵食などで形成されるのだそうです。
ビューポイントをまわって、いろんな景色を楽しみました。ヨビンパポイントからは、ピンククリフと呼ばれる大きな岩壁が見られました。光があたると岩の色がとてもきれい。
レインボーポイントとアグアキャニオン。面白い形の岩を発見!
ナチュラスブリッジには、岩のトンネルがありました。
ブライスポイントもきれいでした。
サンセットポイントでは、トレイルを少しだけ歩いて、尖塔を見上げてみました。(ナバホトレイルは途中でクローズでした)
この後、時間があったので、シダーブレイクス国定公園にも行ってみました。近づくにつれて雪景色が現れてビックリ。残念ながら、公園はクローズでした。入口近くのビューポイントからの景色もよかったです。
帰りはラスベガスに寄り、夕食を食べてからOCへ向かいました。夕食は駐車場のある浜田レストラン(HAMADA of JAPAN)で。午後6時30分に出発し、渋滞にもまれながら5時間かけて帰宅しました。
今回も、大自然を満喫できた旅でした♪
この日の宿泊は、ブライスキャニオンの入口近くにあるBest Western Ruby's Innで。標高が高いため、日が落ちると寒かったですが、夜の星空がきれいでした。
翌朝からブライスキャニオンをまわりました。不思議な美しい景色に大感動☆ 奇妙な形の岩が多く、色もカラフルで、まさに自然の芸術です。景色が古代遺跡やお城に見えたりすることもありました。
数あるビューポイントの中で、一番気に入ったのはインスピレーションポイント。岩の尖塔(フードゥー)がぎっしり集まって、迫ってくるような景色でした。フードゥーは川や雨、風や雪による侵食などで形成されるのだそうです。
ビューポイントをまわって、いろんな景色を楽しみました。ヨビンパポイントからは、ピンククリフと呼ばれる大きな岩壁が見られました。光があたると岩の色がとてもきれい。
レインボーポイントとアグアキャニオン。面白い形の岩を発見!
ナチュラスブリッジには、岩のトンネルがありました。
ブライスポイントもきれいでした。
サンセットポイントでは、トレイルを少しだけ歩いて、尖塔を見上げてみました。(ナバホトレイルは途中でクローズでした)
この後、時間があったので、シダーブレイクス国定公園にも行ってみました。近づくにつれて雪景色が現れてビックリ。残念ながら、公園はクローズでした。入口近くのビューポイントからの景色もよかったです。
帰りはラスベガスに寄り、夕食を食べてからOCへ向かいました。夕食は駐車場のある浜田レストラン(HAMADA of JAPAN)で。午後6時30分に出発し、渋滞にもまれながら5時間かけて帰宅しました。
今回も、大自然を満喫できた旅でした♪