今朝、お台所の白い壁に小さな虫が止まっているのを見つけました。
それだけ確実に少しずつ気温が上がってきているのだなぁと実感いたしました。
春はすぐそこ・・・
と、さわやかに感じつつ、ティッシュを手に取ったMARIKAです。
南無阿弥陀仏。
ちーん。。。
で、話は変わりますね。
ダナスのジュエルカラーコースをご存知でしょうか?
ダナスでカラーをされていらっしゃるリーピーター様にはもうおなじみのメニューかと思われます。
ジュエルカラーコースは、カット・カラー・トリートメントがセットになったお得なコースメニューです。
そこまでは普通なのですが、一体何がジュエル

ヘアカラー用語で、ハイライトとローライトを聞いた事はありますでしょうか?
明るい色と暗い色。
お顔のメイクにも使われるテクニックです。
これらを美容師の言葉でホイルワークと呼びます。
アルミホイルを使ってカラー剤を塗布することからそう名付けられました。
では、一色で染めるのと何が違うのでしょうか?
ハイライト(明るい色)は膨らんで見え、逆にローライト(暗い色)は締まって見えます。
なのでこれらの性質を利用し、希望に合わせて引き締めたい部分や、ふんわり見せたい部分にホイルワークでカラーを入れていきます。

↓ちなみにこれが色の元です(笑)。

だいたいは4種類の色をお作りしてお染めする事が多いです。
また、忙しくて次回のご来店まで期間があいてしまいそうだという方へは、表面近くにローライトをお入れする事をおすすめしたりしています。
色が抜けて明るくなってしまった部分と、根元の新しい黒い毛との境界線を少しでもぼかす為です。
俗に言うプリン状態ができるだけ気にならなくなるように

後頭部をふんわり見せたり、顔まわりをキュッと引き締めたり、毛流れをきれいに見せたり、ツヤ感をUPさせたり、カラー感を長持ちさせたり・・・・あらゆる効果を期待できるホイルワーク。


これがセットになっているのがジュエルカラーコース13800円です。
初めからカット・カラー・トリートメントもセットなので、安心です。
その人その人・・それぞれのテーマを決めて、一緒に染め上げていきませんか??
いろどりあふれる春になりますように。。。

今年のプライベートテーマカラーはピンクの†MARIKA†でした☆