気づくと三月も終わりに近づいています。世間は野球の世界一や花粉症、マスクの自由化などに話題が移っています。
次回のブログから、またそういう話題に乗っかて行こうと思いますが、今回は、前のブログに続いて書こうとしていて忙しくて書けなかったことを書いて締めようと思います。
といいますのも、東日本の震災以降、いろいろ東北を訪問してはご紹介してます。まだまだこれからなことも多いですが、一つ、お伝えしたいおは、復興とともに設置されてきている「伝承館」の存在です。
各地域で地震、津波を忘れず風化を防ぎ後世に知恵を遺そうとされる取り組みが行われています。
もしこれから、いろいろと規制も緩和されて出かけやすくなってきています。もしこれから東北のほうにでも行ってみるか…とお考えの方がいましたら、行先のひとつにいかがでしょう。