幾度かご紹介している、京成千葉中央駅にほど近い、トルコ料理「ケバブ」のお店 ”カラデニズ61”にお邪魔してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/15/71e6b888e671ffd711677f383b3a3c10.jpg)
(今回外観撮り忘れたので、以前の記事からです。
前々回の記事はこちら
前回の記事はこちら
ケバブというトルコのお料理(ファストフード?)が、時々無性に食べたくなるんですね~\(^^)/
着いたら、あちらのお国の人が来て談笑していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/10/741fe2c099324aa0109feecd315b72a2.jpg)
楽しそうに大笑い。
ちなみにメニューはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c5/42508872947802512c7d0cb69f9e2fda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/43/c37a6d2afecc66d686f6ee5071412173.jpg)
私は今回「ラップケバブ」のミックス(ビーフとチキン)。ソースはマヨネーズとオリジナルソースのハーフ&ハーフです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/63/8a2468f786fd0487282e846533064477.jpg)
がぶりと一口。中から、ボリューミーな肉と野菜があふれ出てきます。食べ始めはね、おやつ感覚でパクパク行けますが、食べているうちに、結構おなかに溜まってくるんですよ(^^)
おいしいですよ~(*´▽`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9d/2d06a22d4c6a98e5373fb6d300a03fc3.jpg)
トルコの国のBGMが」かかっていて、まわりはあちらの国の人ですからね。異国にいるようです。
今日もおいしくいただきました。
また来たいと思います。今度はケバブ丼だな(^^)
場所はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/15/71e6b888e671ffd711677f383b3a3c10.jpg)
(今回外観撮り忘れたので、以前の記事からです。
前々回の記事はこちら
前回の記事はこちら
ケバブというトルコのお料理(ファストフード?)が、時々無性に食べたくなるんですね~\(^^)/
着いたら、あちらのお国の人が来て談笑していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/10/741fe2c099324aa0109feecd315b72a2.jpg)
楽しそうに大笑い。
ちなみにメニューはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c5/42508872947802512c7d0cb69f9e2fda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/43/c37a6d2afecc66d686f6ee5071412173.jpg)
私は今回「ラップケバブ」のミックス(ビーフとチキン)。ソースはマヨネーズとオリジナルソースのハーフ&ハーフです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/63/8a2468f786fd0487282e846533064477.jpg)
がぶりと一口。中から、ボリューミーな肉と野菜があふれ出てきます。食べ始めはね、おやつ感覚でパクパク行けますが、食べているうちに、結構おなかに溜まってくるんですよ(^^)
おいしいですよ~(*´▽`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9d/2d06a22d4c6a98e5373fb6d300a03fc3.jpg)
トルコの国のBGMが」かかっていて、まわりはあちらの国の人ですからね。異国にいるようです。
今日もおいしくいただきました。
また来たいと思います。今度はケバブ丼だな(^^)
場所はこちら
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます