田代田の酒場日記

月夜に釜をぬくは難解でんな。男漁りという学説もある。犬の棒もここら当たりでは不慮のできごと 関東以北は幸運の棒。 

なんで寒いのと言うほど寒い。それでも明日は走るかな、イヤな事件ばっかだね。田田船貼り付け~

2015年02月02日 | Weblog

2月2日(月)

鰤のかま焼いて飲むべしこんな夜は


今日も一日寒かった。猛烈、
8.1は持ってないもののまったく知らないというのも悔しい。一番簡単な 超入門 という技術評論社の本を買ってくる。タッチパッドの使い方も大きな絵と大きな字で書いてあるいいねこの入門書。自転車で向かい風と挌闘しつつ本屋まで行った。帰りは風に押されるありがとう。iPodが1700曲も入っているのにリピートばかりしていて先に進んでくれないこいつ壊れたかとあきらめかけていたのだったが本屋でiPodの本を立ち読みする。あそう設定があったか。夜になってそんなことを思い出し設定を探り当てたらリピートにチェックが入ってた。動かしていて知らないうちに自分でチェックを入れたようだ外しシャッフルにチックを入れる快適に動いている。捨てなくてよかった。この間までちゃんと動いていたのだ。一つお利口になる。そしてiPodのもっとお利口な技は電源を切っても入れればその曲を学習しててそこからまた再生されるのだ。こんな機能はUSBにもない。
FZ1000のディスプレーにどうにも苦になる ロック の表示が出て撮影に問題は生じないものの難儀していた。キタムラに聞きに行けば済むことだが悔しいのであれこれ探る。トリセツを隅々まで読んでもわからない。disp というボタンがディスプレーの横にある。押したらなんなく消えた。disp って何なんだとトリセツを探るとdisplayの略だったあそう。今日は二つお利口になる。
ビルを撮ったので上に行くに従ってすぼんでいく、。すぼんでいくという言語は正しいか。しぼんでいくかなこのビルを垂直にしたい。つまり直線にしたいのだ。届いたばかりの本をひもとくのだが肝心の所で本と同じものが出てこないしばらく途方に暮れるあきらめる。あきらめたのはいいのだが入れたグリッドが表示されたまま消えない。どこかでチェックを入れたはずである戻っていっても彷徨う。途中で カスタム があるクリックしたら本と同じ画面が出た。あそうカスタムね。本はここを飛ばしている。左右のグリットを引っ張ってひずみの出た下をトリミング強いられたが思い通りビルを正面から見えるようにできた。早速プリントする。グリット線もわかって入れてあったチェックを外すすっきりする。三つお利口になる。パソコンもカメラも少しずつ攻略していくと楽しい。道具は使い込んでいくしかないそして覚える。
たぶん5時間くらいしか眠ってないどうしてか夕べ寝そびれて仕方が無いので1時過ぎまで本を読んでいた。いつの間にか眠っていた。眠い眠いと寒風に身をさらしプールまで歩く。あまりに眠いので昼寝でもした方がよかったのだろうが入った途端ひやっとた少し冷たいプールで覚醒する。水を切る頭が冷たいと冷たさが全身に回ってくる警戒してゴムのキャップをずっと被っている。
八代亜紀の舟歌はいいなあ。捏造の科学者 STAP細胞事件 を図書館で予約する。オボカタハルコさんって本当に思い込みの激しいうそつきだったのだろうか。研究室での割烹着姿が忘れられない。
次ぎの日曜氷の撮影とファックス通信があった。4時集合。氷ですかヤダね。雪と氷はさんざんやって来ている止める。眠いし寒い。同じ寒さでもスケートリンクのシンクロナイズドスケートというのがあるとジムの入り口に広報があった。ちょっと興味がわく。こちらを選択する。何をするのだろう。写真が添えてあったが水着にスケート靴ではなかった。残念ウソウソ。4K動画の試し撮り。
-
厨房メモ
胸肉と白菜を蒸す。蒸した胸肉はいくらでも食せる。シリコーン鍋を買って下さい。そのまま食卓に。楽チンです。
庭に来たジョウビタキ。500ミリだとこのくらい後ろがボケて対象が明確になる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます。厳冬の豊川度気合いを入れ起きる。まだ眠い。夕べはなかなか寝付かれずぱっちりと。

2015年02月02日 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする