田代田の酒場日記

月夜に釜をぬくは難解でんな。男漁りという学説もある。犬の棒もここら当たりでは不慮のできごと 関東以北は幸運の棒。 

いつものごとく1キロと200バッタ〜

2024年09月09日 | Weblog
2024年9月9日

蝙蝠の河原飛び交う宵近し

一度部屋に飛び込んできたことがあった。近くに神社があったのだ。そのせいだったのか。
堀北真希を見つけた。Amazonプライムビデオ。「霧の旗・松本清張」三丁目の夕日で痛く感動していたのだった。あっさり引退して二人の子がいるようだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わわわ、図書館は6時まででした〜

2024年09月08日 | Weblog
2024年9月8日 日曜日

借りる本特にないけど裸の子

猛暑のせいか子ども広場には人影がなかった。

プールはいつものごとく1キロ、加えてバッタ200。仕事で履くシューズの選択。軽いほうがいい。少しきついシューズにはさみを入れて広げる。外反母趾は厄介なのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の忠臣蔵、を観る〜プライムビデオ〜

2024年09月07日 | Weblog
2024年9月7日 土曜日

桜庭ななみ だったか。お姫様役。板についてたなあお姫様。

ああしたきれいな娘を見るとお尻丸出しでンこなんかやるんだろうかと、思っちゃうのですね。素朴な質問です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月に入っても暑いなあ〜

2024年09月06日 | Weblog
2024年9月6日 金曜日

たまらんわいいつまで続くこの暑さ

本の更新に図書館へ。
どうでもいい本など借りてしまった2冊も。むむむ。ま、図書館だからいいものを。
このごろびっくりしたこと。ワイヤマさんのご自宅を拝見し、わ、立派でねえか。築ン十年は経とうかと。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

搬出日仕事で行けずワイヤマさんに頼んだ〜

2024年09月04日 | Weblog
2024年9月4日 水曜日

いろいろともらって束ねて団扇かな

いつものごとく一キロ泳ぐ。おまけにバッタの100。帰りがけ図書館。少しづつ返して少しづつ借りてくる。10冊ためるとことのほか重くなる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレジットカードがアブナイ!!!!!

2024年09月04日 | Weblog
2024年9月4日 水曜日
不正使用されて慄く盛夏かな
新しいクレジットカーが届けられるようだ。使わなきゃいいんだよね。そうは言っても使わなきゃならん時も往往にしてにしてあるしなあ。困ったもんだ。

ジジイ、9月の夏におろおろする。11月の不正使用分は期限切れで却下されてしもうた。むむむ。どうすりゃいいんだ。

べランダのたたきにもそもそと青虫。緑色。蛾の幼虫だろうか。ぞぞぞ、もういやだよ。どいつもこいつも、



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和の米騒動〜

2024年09月03日 | Weblog
2024年9月3日 火曜日

米衝虫令和に起きた米騒動

>JAあみ管内では例年並みの1万2000トンの集荷を予定していて、9月20日ごろには店頭に並ぶということです<

我が家には幾分ストックがあるなあ。米がなければうどんを食え、ということでもないしなあ。ところでうどんは店頭にあるのか。そういえば昔はコクゾウムシという米の害虫もおったぞ。穀象虫。

バスタオルを3枚干した。雨が降ってくるとヤバいなあ。ま、そこここに青空が見えている。ダイジョウブか。陽も差してきている。
地面師 を読んでいる。ネットフリックスにもありますな。億単位の銭の話だよんでてもくたびれまする。観ていてもくたびれて途中で放棄した。ハダカデバネズミ・岡ノ谷一夫 を読んでるほうが楽しいか。顔がカワイイ。

米はあったよ。一人一袋という限定ではあったけんど、とりあえず買っておいた。この間スーパーヤマトにはなかったけんどなあ、バローもない。あるところにはあるのだ。とりあえず一安心でござる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プールの帰り図書館に立ち寄ったら〜

2024年09月02日 | Weblog
2024年9月2日 月曜日  
休館日わかって出向く蝉の穴
淡々と一キロこなす。35分くらいだろう。帰りがけ図書館に立ち寄ったら閉まってた。? アホやねん。月曜は休館日だろうが。老化現象が増幅している。歩かねばいけないのにうっかり自転車で出向いていた。アホやねん。

問題は今日が何曜日かわかってないことだった。今日から三日お休み。カレンダーをにらみつける。

キュウリの生を齧るときはマヨみそがいいらしい。味噌1に対してマヨ2。問題はキュウリがなかった。
この頃気を付けないと嚥下障害に見舞われる。食ったものが喉で滞っているようなのだ。できるだけ水を通している。これに見舞われるとしばらく難儀する。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーピーいうので上を見上げたら〜

2024年09月01日 | Weblog
2024年9月1日 日曜日
  
人はみな知らぬ顔してツバメの巣

住宅など庇が大きく出ているから格好の巣作りに適しているのではないかとも思うのだけんど、ツバメは来ないなあ。
お尻は来る。燕型して、ウン流型かな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする