おはようございます。
山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。
3月8日(火)は、取引先の酒の蔵元にお手伝い頂いて、漬物の梨屋亀ヶ崎工場で粕押しをしました。
粕押しは、地下タンクにバラ粕を入れて、踏み手が空気を抜くように踏み込んでいく作業です。
バラ粕の上を走ると言った方が、解りやすいでしょうか!
ただし、バラ粕の上は平らでもなく、堅さもまちまちのため、非常に踏むのが大変です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/46/efe88c4d88b9218352170ca04e8e1d6a.jpg)
粕押しの風景(漬物の梨屋亀ヶ崎工場)
3月8日(火)の気温は、最高気温で5.2℃と寒い中での粕押しになりましたが、粕押しが終わるころには、ビッショリと汗を掻いていました。
また、3月8日(火)は、雪の予報でしたが、予報が外れてくもり時々晴れの天気になったため、余計な仕事がなく、すぐに粕押しにかかれたため、思ったよりも早く踏み込むことができました。
これで、漬物の梨屋での今年度の粕押しは終わりですが、取引先の酒蔵では、3月23日(水)まで、酒の造りが続くということです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/96/4c586839e15e03a8b741d8b1cfe03810.png)
漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ
山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。
3月8日(火)は、取引先の酒の蔵元にお手伝い頂いて、漬物の梨屋亀ヶ崎工場で粕押しをしました。
粕押しは、地下タンクにバラ粕を入れて、踏み手が空気を抜くように踏み込んでいく作業です。
バラ粕の上を走ると言った方が、解りやすいでしょうか!
ただし、バラ粕の上は平らでもなく、堅さもまちまちのため、非常に踏むのが大変です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/46/efe88c4d88b9218352170ca04e8e1d6a.jpg)
3月8日(火)の気温は、最高気温で5.2℃と寒い中での粕押しになりましたが、粕押しが終わるころには、ビッショリと汗を掻いていました。
また、3月8日(火)は、雪の予報でしたが、予報が外れてくもり時々晴れの天気になったため、余計な仕事がなく、すぐに粕押しにかかれたため、思ったよりも早く踏み込むことができました。
これで、漬物の梨屋での今年度の粕押しは終わりですが、取引先の酒蔵では、3月23日(水)まで、酒の造りが続くということです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/96/4c586839e15e03a8b741d8b1cfe03810.png)