居間塵(imagine)

居間塵、と書いて、イマジン。その日その時、流れゆく時の川から、思いつくままに掬いあげる。絵図とポエムの棚

アカサタナハマヤラワ

2012-12-19 16:18:32 | ポエム

アカサタナハマヤラワ

 

 

アカサタナハマヤラワ

赤く咲いた名前は

ま、やわらかに、だいじにして

ラックの輪にしておきましょう(*)

 

イキシチ二ヒミイリヰ

行きしなに血のような秘密を

箱にしまって

はいっていきましょう

 

ウクスツヌフムユルウ

うっかり

すっと縫うと

夢がゆるんでしまいますから

 

エケセテネへメエレヱ

絵をけさないで

手にしたら

変な眼のあたりにいれときましょう

 

オコソトノホモヨロヲ

起こさないと

なおもよろこび

大きな樹になると思ってみましょう

 

なにかいわしゃんしたか?

 

 

              (*)ラックはラグビーで地上にあるボールの周囲に両チームのプレイヤーが

                 立ったまま密集している状態をいう。

 

 

 


フライング

2012-12-19 13:25:49 | 


デジブック 『時之栖 のイルミ』

2012-12-16 20:03:11 | デジブック

                          デジブック 『時之栖 のイルミ』


らしい僕

2012-12-16 16:33:46 | ポエム

らしい僕

                    

 

僕がぼやけて
あっさりとすがたをけし
本になって
図書館にいる、と
さる人が
つい、さっきおしえてくれた
ポスターにも蜘蛛のデザインで
発表されていると

僕は蜘蛛の巣になっているらしい
細い糸の手足をのばして
大の字になっているらしい
そのポスターは
いつか、想いが痩せた日に
僕が描いたものらしい

らしい言葉ばかりが吹いてくる
それは僕の好きな、らしい言葉
らしくないより、らしいほうが
僕は好きだ
ひとは、らしいのではなく
明確な手足をみる眼をもてという
その手足、どんなもの?

蜘蛛の巣でゆれているらしい
僕の手足
たのしいらしいよ

きもちよく、酔っているらしいよ


小さい池

2012-12-16 15:48:23 | ポエム

小さい池

 

江戸時代から
埋められもせず
澄んだり濁ったりしながら
その池はいまもある
アメンボウの家族が
太ったり痩せたりしながら
池の主になっているだけ
ほかのいきものはすみつかない
たまにゲンゴロウがニサニチいたが
すみにくいのかすぐ立ち去った
さいきん、波紋を描くアメンボウが
ひとりになっているらしい
まわりの立木が切りとられ
この池がめだちはじめ
将来、いよいよ埋められるらしい
一疋残っているアメンボウ
じつとその日をただまつている
それでもせっせと波紋を描きながら
ひとりで、我が物顔は失はないで
夢うつつのような
波紋とあそんでいる

 

 


passenger

2012-12-16 15:42:23 | 


テナー・サックス

2012-12-11 16:52:15 | ポエム

テナー・サックス

 

ヘビがはうような
スローテンポで
テナー・サックスが
奏でる音色が
ちいさな旅をする

小春日和の
誰かの家の
ベランダのうえの
丸テーブルのうえの
まっ赤なワインのよこの
眠っている小皿のうえの
すこし目覚めかけた
レタスとパセリのよこの
シナモンの粒と
それをきせられた
薄いポークのロースハムに
やっとたどりついた
テナー・サックスの柔らかい音色

いきものはワインをのんで
酔っぱらい
眼をとじてねむっている

なにもかもがいいしれぬ様子
なにもかもがよこたわっている
ただ、よこたわっている

音色の魔法が
すべての欲望を眠らせている
つぎにくるはやまわしの世界のために
つぎにくる軽率なテンポのために

 


満月

2012-12-09 14:14:07 | 


2012-12-09 13:05:33 | ポエム

 

ようやくついた
その村は全体が
左右対称性でできていて
上下もそうなっていて
なんていったって
それは、鏡の村?
鏡ではないのだ
はじめてのひとは
まよってしまうので
村の中心にヤグラがたててある

けれども右から左をむいたとたんに
あたまのさきからあしのさきまで
たとえば右目が左目になり
右足が左足になるので
しるしをつけておかないと
自分の右目はほんとうはどっち?
自分の右足はほんとうはどっち?
そんな不安に襲われる不思議な村です

鏡の国ではないから周囲は解放されている
左右はわかったが、でわ、上下はどうなっているの?
両方とも空だったらシュールレアリスム
下の空から上の空をみあげることだってできる
両方とも大地だったらファンタジー
上の大地から下の大地をみおろすことだってできる

そんなながい夢を
夕べから朝がたにかけてみてしまった
眼が覚めたら何所にいるのかわからない
たしかに夢のような夢の村にいるはずでしたが

 


そっと

2012-12-09 11:48:57 | ポエム

そっと

 

そっと、なにかを、みる
なにを、そんなに、そっと、みる

かくれている、真実を
そっと、みる
すてられた、真実を
そっと、みる

そっと、そっとって
精力がひつよう
生命線のはてるところまで
そっと、そっと、そっと

そっとが
ひょっと
ひょっとが
もっと
もっとが
ちょっと
ちょっとが
なめすぎた飴玉のように
きえかかる

はきだしてみたら
そっとが
そっと
きえていた

おまけに
真実も
きえていた

 


遠い日

2012-12-08 13:18:49 | ポエム

遠い日

 

あのあたりからはじまっている
すこしおおげさな遠近法で描いた
そして、俯瞰の絵
好きな色のぼけた
霧がたちこめているあたりが
遠い日だ

もう、ていねいになって、みても
古い障子紙にしかみえない
さわったらぼろぼろ崩れるだろう
微風のテロに破壊されるだろう

いまはまだ色々がたちこめて
あるようにおもっているだけ
きょう、おもいたち
破壊する
なにを?
さっきから、申している、遠い日を

ちかばは花になってもらう
デザインは嫋にしよう
まあ、それで、みがるになって
イマだけをのばしていきましょう
寺院の回廊のように
ぐるぐる聲をのばして
あたりいちめん
岩に穴をあける
雫になりたいので
かみひとえですが
イマだけですから
なんとかつぎたして

ああ、蜥蜴の尻尾のこと?

 


夕焼けホープ

2012-12-07 14:31:49 | 


たちあがる

2012-12-07 14:21:38 | ポエム

たちあがる

 

街の空気は
水平だが
たちあがれ、たちあがれ
スピーカーだけが
街の空気と
交差したように
響いているが
誰か
たちあがった?
角度を
精密に
測っているのか?
一団には測量士は見当たらない

どうも人がたち上がる時
いちいち大地との角度を
はかったりしないのだろう
まっすぐにたっていると
じぶんでは思っているのだろう

そういえば
今でも子供たち
分度器もっているの
たしかセルロイド製の
半円形のペラペラしたの
古い話だけれど
もってるよ

ああ、そっか
あれは、いましばらく、いらんのだ
じゃまになるし
気が気じゃないし

斜めでもいいから
そうかんたんには
たおれないよう
きちっと、たちましょう

いちばん難しいたちかたですが

告白しますが
私もできていません


幻惑

2012-12-06 15:58:43 | 


樹々閑話

2012-12-05 21:43:33 | ポエム

樹々閑話

 

とびだす樹
きられる樹
へし折られる樹
はだかにされる樹
もやされる樹
うめられる樹
とんでもなくまがる樹
かこわれる樹
ひきぬかれる樹
酔っぱらっている樹
ハンマーでなぐられる樹
ホームランバットになる樹
もりのなかでくさってゆく樹
金メッキでいばっている樹
なかまからいつもはなれる樹
ソプラノの樹
テナーサックスを奏でる樹
植物専用のホテルになった樹
かぜをおいかえす樹     
ぬれてばかりいる樹
たおれそうでたおれない樹
むねんの生る樹
骨のようになった樹
かみなりとけんかした樹
なにをされてもへいきな樹
なにがおかしいのかわらっている樹

みんな天にむかって
ズンズン、ドンドン
のびてゆく樹でした

そうでしたか?