聞いてた予定納品日より、随分早く届いた。
平日に届いたから、すぐに出来ず、週末の休みまで待った。
ダンナ君が、
『じゃあ、土曜日に組み立てよっか』
って言うので、当日の土曜日、早速一緒に組み立てスタート!!
…かと思いきや、ダンナ君は実家の都合で、
急に出て行く事になった。
え~~~、一人で組み立て??
と残念がるも、ホントは一人の方が気楽で、自分のペースで、
ゆっくり出来るからその方が好都合。
説明書通り、慎重にゆっくり進んでいく。
こういうの組み立てるの大好き。
自分が出来る範囲まで進めて、途中で立てなアカンとか、
重い作業になったらダンナ君と一緒にしようと思ってた。
それが、あらまぁどうでしょ、順調に組み立てられていく。
もちろん、途中重たくなった時もあったけど、
実は力持ちなので、『ドッコイショ』で、
難なく進む事が出来て、ほとんど本棚かんせーーーい!!
これがまたちょうどタイミングよくダンナ君が帰って来るのよねぇー。
どこか遠いところから見てるみたいに。。
『すごーーい、もう出来てるやん』
と驚きのお言葉。
そうよ、そうよ!
ありんこのような力を振り絞って出したら、
この出来栄えですよ。
それで、後は2人で定位置に運び、早速、本を運んで
入れていった。
どうやって入れる?
と、なり、『上下』やと何となく不公平な気がしたので、
左右半分ずつで分けることにした。
ダンナ君は右側、私は左側。
どんどん入れられていく本たち。
心まで整理されていくようで、気持ち良かった。
これで、見たい時はすんなり取り出せる!
ちなみによく見るお料理本は一番上、
ここにはまだ開封していないフラダンスの本もある。
そして、お気に入りの文庫本は2段目と、目に付きやすい所にしてみた。
私は本の高さで分けて入れたけど、
ダンナ君は種類で分けたみたい。
人によって、本棚に入れるのも変わってくるねんなぁって思った。
私は本だけを入れ、ダンナ君は奥に本を入れて、
手前に腕時計を置いたり、ホッチキスや乾電池を置いたり、
何だかおもしろい。
あまりにもキレイに並べるので、
『ふぅぅーーん』と言いながら、
横にキレイに並んでる一つを斜めにしてみた。
すぐに、手が伸びてきて、まっすぐに直す。
この時だけに限らず、テーブルに何個かリモコンを置いてるダンナ君。
それも横にキレイに並べられてる。
だから、わざと一個だけ斜めにしてあげる。
そしたら、冗談で、
『もーーーー』って言いながら、まっすぐに直す。
まっすぐにするなんて、おもしろいなぁー。
これも几帳面なA型を反映してるのかしら。
私もA型やけど、全然気になれへんのは、気のせいかしら。ホホ。