Echidna's Diary♪ エキドナの日記

エキドナの幸せ♪結婚生活

城崎温泉へ

2009-05-05 | お出かけ

ダンナ君のおばあちゃんのリクエストで、
ダンナ君のお母さんと4人で、城崎温泉へ旅行へ行ってきました

もう3月末の話やねんけど、ゆっくりUPしようと思ったら、
こんなにも日が経ってた

ダンナ君と2人で運転を交代しながら、向かった

もう96才になるおばあちゃんやから、道中が心配だったけど、
大丈夫だった。ヨカッター

平日に行ったから、道路もすいてたし、それに天気もよかったから、
楽しい旅行になりそう

お母さんも気を遣わせない性格やから、
すごく楽で、またおばあちゃんがおもしろいから、
車の中も笑いでいっぱいだった

約4時間くらいで兵庫県の城崎へ到着

宿泊先は私たちが決めたところへ

旅館は『ときわ別館

『別館』って名前が付いてるけど、本館はないんやって。
おもしろいよねぇ

旅館を決めた時の条件は→→

・おばあちゃんがカニが大好きなため、
 カニのお料理を満喫できるところ
・静かなところ
・部屋からの景色がいいところ


おばあちゃんは温泉の町を歩いたりせえへんから、
その賑やかな場所は避け、城崎でも奥の方の立地で、
静かなところ。
私たちも気が向いたら外湯に行こっかぁって程度だったから、
それでよかった。

2人ずつのお部屋を予約し、夕食・朝食はおばあちゃんたちのお部屋で
いただく。

お部屋はこんな感じ…
と言っても、全体を写してなかったわ


庭園が見えるお部屋ばかりで、落ち着いた雰囲気。


そして、そして、ドキドキのお夕食のお時間です
すごかったーー

1人ずつにカニの殻を入れる大きなお盆が座布団の横に
用意されてて、
『えーー、これ1人だけでこんなに大きいお盆が必要なん??』
って思ってたけど、これが1時間後にはてんこ盛りになるとは…

ホントにカニづくしで、すごかったー


生のお刺身のカニさん


焼くとまた香ばしくて…


さらに1人ずつに丸々1匹のカニ


テーブルいっぱいになりました。
お腹もね。


すごかったーーー
ホンマに大満喫できたカニ会席お料理でした。
おばあちゃんも大満足してくれたみたいで、ホッと一安心
結構食べる私でも、カニを少し残してしまい、
翌朝まで置いてくれるとの事で、朝に持ち越しました

そして、夜は旅館の人に車を出してもらい、
ダンナ君と2人でぶらぶらお散歩へ。

もう、旅館で温泉に入り、浴衣姿でブラブラ。
アイスクリームを食べたり、お土産を見たり、楽しかった。


旅館に帰ってからも、また温泉に入り、満喫~

そして、朝食。
豪勢な朝食やわー
お家では、よう作らん

おいしかったーー。

そして、旅館を後にし、次の予定は予定外だった、
『コウノトリ公園』へ。
仲居さんからお勧めされたので

帰る途中にあったし、寄ってみた。
だだっぴろい場所で野生のコウノトリが飛んでて、
それを見れたらラッキーみたいな感じで、
そこへ行っても必ずコウノトリを見れるわけじゃなく、
私たちはまんまとそれにあてはまり、
見られへんかった

でも、そこにあったコレッ↓↓

めっちゃくちゃかわいくない??
こんなかわいくかたどったポストなんて見たことないっ

その公園から出た時に、土手みたいなところに、
1羽コウノトリ発見した。
見れたからヨカッタわ

そして、次は予定してた出石(いずし)へ。
わんこそばで有名なところ。

もちろんおそばもいただきましたが、私たちのメインは、
みんなで出石焼の陶器に絵付けをすること
お母さんは絵を展示会に出品したりするから好きかなぁと、
おばあちゃんも楽しく出来たらと思って計画してた

おばあちゃんとお母さんは風鈴。
ダンナ君はお皿。
私はお湯呑。

それぞれ焼く前の出来あがった陶器へ絵を描いていく
お手本に出来るイラスト集を見ながら、描いたり、
思い思いの絵を描いたり
楽しかった~!!

出来あがりは、焼く時間もあるため、約1ヵ月後。
楽しみやねぇ

そして、ここでも満喫し、大阪へ帰ることに。
帰りはずっとダンナ君が運転してくれた。
疲れたやろうに。。。

旅館を出る時、お母さんたちより早く精算しなっ、
と思って部屋を早めに出た私たち。

お母さん達はまだお部屋にいてたから、
私たちが精算できるわっと思ってたら、
もうお母さんが先手を打ってて、精算済みだった

最初からそれぞれで精算するっていう話をしてた。
だから、帰宅してからダンナ君にお金を持って行ってもらったら、
おばあちゃんが出すって言って聞けへんから、
と……

ヒャーーー、10万円以上はしてる旅費やのに。
でも私たちの分だけでも出すと怒られるし…

結局、おばあちゃんに甘えることにした。
はぁ、何だか申し訳ない

これからまたたっぷり恩返ししていかないとねぇ

そうそう、旅館に入って4人でゆっくりしてる時に、
おばあちゃんのキレイに結われた髪を見ると、
さくらの花がささってて、
『わぁー、おばあちゃんキレイなお花付けてるんですねぇ
って言ったら、

お母さんが
『えっ?おばあちゃん、そんなん付けてないでっ

ってお母さんからは見えないおばあちゃんの反対側を見てみると、
桜のお花が咲いてる枝がキレイにささってた

なんて、奇跡的
車の中では全く気がつけへんかったし、
飾りのお花かと思ってたら、旅館に飾ってあった桜に当たって、
それが偶然付いたみたいで、
もうーーー、おばあちゃんってば、かわいんやからー

楽しい1泊2日の旅行だった

そして、ついこの間、絵付けの完成品が届きました。
私とダンナ君の作品です。
どうかしら


☆TOPの写真は、出石の塔です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンナ君のうしろに

2009-05-03 | お出かけ
ゴールデンウィーク、真っ只中

みんなはどのように過ごしてるんかなぁ??

昨日、ダンナ君のお友達が東京からわざわざ遊びに来てくれて、
1泊していくことに

2年前に来てくれたときは、奈良の明日香村をサイクリング♪

今回はどうしよっかぁって、2人でいろんな事を考えた結果、
翌日の予定は、午前中は長居公園の植物園&博物館。
午後は、私たちのお気に入りのフランス料理のお店でランチすることに

大人になって行く博物館もいいもんやねぇ

小学校の時によく遠足で行ったり、
家族で行ったりしたから、そのときの思い出がよみがえってきたりで、
楽しかった
あの博物館に入った瞬間の独特のにおいが懐かしさを倍増

そして、次は植物園へ。
今の季節はバラがたくさん咲いてて、すごいキレイだった。
それと「しゃくやく」も満開
写真もたくさん撮ってきたので、それはまた後日UPしーよおっと

で、散歩も満喫した後、予約しておいたフランス料理のお店へ。

ランチにしては少しお高いけど、
でも内容は濃くておいしいし、
なんてったってデザートを3種類も選べるところがスゴイ!
焼きたてのパンも食べ放題。
たまにはお上品なお店もいいよねっ

で、いつもとテーブルの配置が違ってて、
ふぅーん、奥は別の人が予約してるんかなぁ、
なんて思いながら、6人テーブルになってる席を見てた。

そして、私たちも次々と運ばれてくるお料理を堪能しながら、
話も弾み、楽しい時間。

で、その6人テーブルの席に人が来て、お食事をしてた。

私の正面にダンナ君。
右側にお友達。

そのダンナ君の後ろに6人テーブルが見える。
キレイ目の女の人が2人。そして少しオーラのある男性2人。
ダンナ君に隠れてあと1人だけが見えへんかったから、

へぇ~、どんな人なんやろーって、
ヒョコッって見たら………

な・な・な・なんと!!

”ぐっさん”  さんではありませんかっ

お笑いのぐっさん!!

あの香椎由宇ちゃんと一緒にビールのCMに出てるあの人。
電話のCMとか、ほかにもいっぱい出てるあの人

ヒャー、すごーい!!

こんな間近で、芸能人がっ!!

やっぱりものすごく通る声

何かのロケとかで寄ってるんかなぁと思ってた。

でも、食事した後、さらに奥のスペースに移って、
テレビの撮影か、雑誌のインタビューか何かは分かれへんかったけど、
洋服も着替えて、お仕事をしてた。

私たちが行ったお店の場所は、八尾。
大阪市内じゃないところで、
まさか芸能人に会うなんて、思いもせえへんかった

私はダンナ君を見るふりして、
後ろで見え隠れするぐっさんをチラチラ見てた
ごめんねぇ、ダンナ君

私たちのテーブルからだけが、ぐっさんに気付く位置で、
ほかのテーブルからはお食事中は全く気付かれてなかった
席を移ってから、2グループいたお客さんたちがやっと気付いてた。

いやぁ~、友達にもいいお土産になってよかった、よかった。
東京に住んでることはさておき。。。


この後、池田市にあるインスタントラーメン博物館へ行った。
でも、もうファクトリーラーメンは売り切れで、
すっごい残念だった。。。

家に帰り、たこ焼きを食べて、友達は東京へ帰って行った。
明日、用事があって、1泊だけしか無理だった。
最後の最後まで悩んでたけどねぇ。

久しぶりに会ったダンナ君のお友達。
相変わらず、やさしくておもしろくて、
G.W.初日から、楽しい時間を過ごすことができた

今度は私たちが遊びに行かなねぇ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美容室へ

2009-05-03 | じぶんのこと
何ヶ月ぶりかに美容室へ行ってきた
女の子なのにはずかしいっ

で、今回はカット&カラーを

こんなに明るめに色をつけたのは初めて

と言ってもほかからみたら、そんなに明るい色じゃないと思うけど。


家に帰って、ダンナ君から

『いいやん
と誉められ(ウフ)、

単純な私やから、うれしくてうれしくて

で、鏡をマジマジと見てみると、

へっ??ま・まゆげの色がおかしくない??あれ??

と違和感を感じ、スグに今の髪に合ったアイブロウを買いに走った

いやぁ~、あせった
ここまでの予想はしてなかったワ。

さぁ、もう少ししたら、次はパーマをかけるゾー

今は今の髪型を楽しもぉっと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1番のケーキ

2009-05-02 | じぶんのこと
大阪の京橋にある『ガーブドレッシング』っていうお店へ
行ってきた

女子3人でコースのお料理をいただきました。
お料理は創作料理で、変わった食材との組み合わせもあり、
ん??っていう味もあったけど、全体的にはおいしかった。

それと、接客も行き届いてて、サービス精神旺盛で、
お客さんは気持ちいいと思う。

そして、ここのお店はケーキが特においしいみたいで、
デザートで出てきたケーキが、
もっっっのすっっごくおいしかった

ホワイトチョコが練られたチーズケーキみたいなので、
濃厚でホンマにおいしかった。

テイクアウト出来るコーナーもあって、ダンナ君に買って帰ろうと
思ったけど、結局買わないで帰った


でも、やっぱりおいしかったから、
ダンナ君にもぜひ食べてほしいっていうのと、
ほかのケーキにも興味あったから、
後日、そのお店に行って、テイクアウトすることにした

ショートケーキとバナナチョコ

ショートケーキと言っても、三角ではなく、丸っこい

私はバナナチョコ
ダンナ君はショートケーキ。

でも一口ずつお互いのケーキを味見。

めっちゃくちゃおいしい

2つとも格別

そんなにたくさんのケーキを食べてきたわけじゃないけど、
ここのケーキはホンマにホンマにおいしい

あんまり褒めへんダンナ君も
『おいしいわ』って言うくらい

ここのお店の系列が何店舗かあるみたいやけど、
どこもおいしいんかなぁ。
それよりもテイクアウトもあるんかなぁ。
また、機会があれば行ってみよっと

今まで食べたケーキの中で、
いっちばんいっちばんおいしいっ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fit’s

2009-05-01 | じぶんのこと
あの耳に残るCMでお馴染みのガムを買ってみた。

今までのガムとはまた違った形式で、
1個1個は小さいけど、分厚いから少し得した気分になるのは私だけかなぁ。
しかも味が長持ち!
食べ終わった後の包み紙がないから、捨てる物が必要やけど。

でもおいしさ長持ち&得した気分やから、次からも買うかも!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする