撮影、秋田港、2016.10
今日の画像は、昨年撮影した秋田臨海鉄道のDE101250。この時も天気が良く気分晴らしに秋田港へ。しかも珍しく「午前の2番の便」が運行されていたので狙うことに。昨年は結構この便が運休することが多くスカを食らっていました
撮影してナンバーを確認すると、元十勝臨海鉄道にいたDE10!ちょっとだけ得をした気分でした。
さて、ここのところブログを更新していませんでしたが、先月今月の天候不順に併せて、調子こいて庄内まで撮影に行ったりと6か月分の介護疲れがまたもやパワーを増して襲ってきました(*o*)そのせいで身体が鉛のように重く家の中を歩くのもやっと…。(爺さんだわ)1週間布団とお友達に(-_-)それでも食料の買い出しと車の免許更新は行って来ました(ハアー)
しばらく前の「もらい事故」のせいで今まで屈辱のブルー免許!ようやく我慢の甲斐あってまた以前のように「ゴールド免許」に復活(^o^)元々「優良運転者」の私。本当にこの間、運転には慎重に慎重を重ねてきました!まあ、そんなことが無くても普段から安全運転ですが…。
それにしても、毎回この時期に免許更新だったけどなぜか昨日は更新の人多かったなあ…。
付記:今回の道路交通法の改正で「高齢者対策」が厳しくなりましたが、若い?私でも違反してこれを受けてくださいと言われれば疑問が残ります(ToT)
撮影、秋田港~向浜間、2016.9
今日の画像は夏の間散々通った秋田臨海鉄道の写真。結局気温とにらめっこしながら通うこと3か月…。ようやく気温も落ち着いてきたので、ダメもとできたらやっと出会えました!しかし、当日の天気は短時間に。この時も列車が手前に来た時は日陰に…。つくづく臨海には嫌われているようで
さて、問題はこの後起こりました。次の場所に行ってレンズを交換しスイッチをオン!するとモニターに「Err06センサークリーニングできませんでした…」。電源を入り切りしたら一時的に復帰するもまたもや同現象しかし、家に帰ってから保証書をもって某カメラ店へ行こうと思いテストすると、復帰…。その後次の日にサクッと撮影。その後、「露出が+0.5~1.0EVオーバー」になる…。帰宅後、「電源を切ろうとしたらまたErr06!」もう復帰はなし。次の日復帰したりしないの繰り返しで泣く泣く入院
ただ、某カメラ店店員の知識の少ないことメモにガッツリ書いて保証書付けて依頼してきました!まだ9ヶ月しか使っていないのにあの態度はなんだっつうの!でも考えてみれば、涼しい日であっても日照りは酷かったし、ベランダで撮影しても40℃だったし、脳みそがパンクしたのでしょう。それに風も強い日がありレンズ交換も頻繁だったし…。4週間は長い誰かC社のカメラ貸してくれないかねえ…。まあ、フィルムカメラを使う手もあるが…。
撮影、秋田臨海鉄道、2015.11.10
昨日に続き秋田港周辺散歩の続き。いろいろ撮影したり散歩していたらちょうど秋田臨海鉄道線の出発時刻が迫ったので、セリオンバックにと思いかるーく撮影しました。以前撮影したところより少し手前で、周りの建物が邪魔で嫌なのですが、逆に臨海鉄道らしさが出たかも…。今日みたいにだと気持ちのいい画になったと思うのですが…。(ちなみにDD13は廃車になったでしょう…)
以前の記事
さて、例の足のムズムズ昨晩も来ました。とはいっても短時間だったので揉んで落ち着かせて眠りにつきました。いろいろ経験から考えると、よく運動した日はまず現れない。臀部の温度が寝る前に低いと現れない。カフェインを午後に摂らないと現れない。
しかし、退院して火傷部分がかゆくなり始めたころに発症しているので、そちらが関係するか、薬の飲み合わせが関係するのか?もう少し様子を見て日赤か精神科医に相談したいと思います。困ったもんだ
今日は散歩しようかなあ…。
ここ2~3日どうも風邪っぽいなあと思い薬を飲んで安静にしていましたが、様子が変。いつもなら軽くかかり薬を飲むと早く治っていたのですが、今回はそうならず、あまり調子が変なのでいつもの病院へ。も大変でしたが何とか行ってきました。
熱はないのですが、頭痛・のどの痛み・筋肉の痛み・熱があるようなだるさなど診断結果はまあ単なる風邪とのこと。薬を飲んでいますが劇的には治りませんが…。今年の風邪?はたちが悪そうです
今週は、黄金色の稲を使って撮影しようと思っていますが、無理かなあ?
(撮影、秋田臨海鉄道、2013.8.1)
まず、広島市で災害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げますm(_ _)m復旧が進むことを願っています。
さて、今週は、自分についても嵐の状態でした。妹の車検代半分を収めてやれやれと思いきや、今度は車を購入するということで、整備工場の社長と相談したら車が見つかったということで妹に連絡。ここまでは順調。が、しかし、支払いをローンでという時に諸事情で組めないとのこと仕方ないので何とかして解決しましたが…。
いったいいつまで自分の家族の面倒を私が見なくてはならないのでしょうか?みんな社会人なのに私がいない方がいいのではないか?
昨日は、胸に違和感を感じ、小水の状態も変なので病院へ行き検査しましたが、脈が速い以外は特に異常はなし。まあ安心とするべきでしょう。
それにしても、フォトコン結果が気をもみます!(まだ1ケ月あるが)入賞したからと言って環境は変わらないのですが…。うーん仕事が欲しい
(撮影、秋田臨海鉄道、2012.12.17、前回フォトコン落選作品)
いやー昨日は大荒れ。うちの地区は台風並みの暴風。今日は続いて大雪になるとのことでしたが、降ることは降りましたが、確かに見通しがきかない時間はありました。
昨日と今日はまたもや母親と少しがありました。ほんの些細なことなのですが、またもや私のせい言い訳ばっかり…。やっぱり母親も今風にずるい人でした(私は謝ることと言い訳をしないことを教育されたのだが…)親ってそういうものなのでしょうか?
さて、今月は、あけぼのの特集をと思っていましたが、その前に今日はちょっと別のお話。
先日、アクリフーズの契約社員が容疑者として逮捕されました。社会的に迷惑をかけたことは悪いことですが、頑張って8年間も働いて、給料を減らされたり、正社員になれなかったりなど…。社長が、株主総会で今回の事件は遺憾だと発言したが株主からは会社側に責任があると反論されていました!(私もそう思います)
これとは対照的?に、小保方さんが新しい万能細胞?(山中教授のより手前の段階かな?)の発見に成功し、脚光を浴びました。しかし、かなり難儀して、医科学界からも相手にされず、数多く泣いた日々を送ってたいう。だが、上司や教授が後押しをしてくれたそうです。
なぜこの2例を挙げたのかは、今、世界や日本ではびこっている?「人と違ったことや固定概念を崩すようなことを行うことに対して理解がありません!」私は他人に誇れるような学校は出ていませんが(まあ落ちこぼれ?)、現状を改良しつつ先端を目指してきたつもりですが、ことごとく出る杭は打たれる状態でした自分なりに一生懸命頑張りました。お蔭で「うつ病に負けて」しまいましたが。(精神力が弱い)理解の無い上司にばかりあたり翻弄されました…。
結局「世渡りのうまい、はんかくさい(秋田弁)奴らだけが正しい世の中になって」しまっているのが残念に思います(私の恩師も嘆いておりました)皆さんはどう思いますか?あまりにも我慢が出来なくなって書こうかどうか迷いましたが、いつかは書かないと爆発しそうなので…。自分がそうなれれば本当はいいのでしょうが…。
↑クリックすると拡大できます。
(撮影、秋田臨海鉄道、2013.8.1)
この写真のように晴れ晴れとした気持ちになりたい…。
2020年のオリンピックが東京に決まりました。それはそれでいいと思うのですが、そっちの方にばっかり目を向けていていいのでしょうか?
むしろ、東北被災地でやるべきではないかと個人的には思うのですが…。とにかく、オリンピックに浮かれているのではなく、そちらにかける予算があるのなら被災地復興に回してもらいたいと思うのですが…。
ただ、「福島での汚染水のデータ」をおっしゃっていたようですが、いまだじゃじゃ漏れ状態の汚染水は止まっていませんし、どこのデータなのでしょうか?しかも7年後完全に無くなっているとは理工系出身の私にとっては甚だ疑問ですが。
しかし、スペインの財政破綻状態や内戦状態のトルコでは当然と言って選ばれるのは最初から無いと言ってもおかしくないと思いますが、常識的に。
さて、体調が安定しませんがこれからは撮影に忙しくなりそうですが、ゆっくりとこなしていこうと思います。
それから、明日10日から10月20日まで秋田県立博物館あきた大鉄道展後期が始まります。行こうとは思いますが、中身がわかるので???です。
写真は先日の秋田臨海鉄道のものです。先日は残念ながら国鉄色ではありませんでした
今日は、内陸線へでも思いましたが、来客と体調を考え後日に…
↑クリックすると拡大できます。
(撮影、臨海南線、2013.9.5)
ついに宮崎駿さんが引退会見を行いましたね。改めて「お疲れ様」と言いたいです。
宮崎作品との出会いは、未来少年コナンからですね。常に、近未来というか世の中を先取りしたような物語で、何かその時代に合ったメッセージが含まれることが子供のころから感じ取っていました。
一番感動したのは、天空の城ラピュタでした。ファンタジー、冒険、権力、成長とかそういったメッセージが感じられました。次は、ルパン三世カリオストロの城。あの頃の宮崎氏の年齢からはおおよそ考えられない素晴らしい作品だったと思います。そして、となりのトトロ。思わず子供のころを思い起こしました。ああいう時代の生活感や風景というのは決して忘れてはいけないものだと思います。私もそういう時代の人間なので。(歳がばれるなあ)
記者会見すべて見ました。宮崎氏が言うとおり「アニメはデジタルでは表現しきれないそういうものがある」と思います。アニメーターにとってはあるべき姿ではないと。確かに、職人の世界だから感動もメッセージもすごく伝わる。しかし、仕事は大変。宮崎氏は「腱鞘炎と、集中力の限界」と言っていますが納得できます。だから、引退だと思うのです。でもまだやりたいことはやると言っていたので、どこかで目にすることだと思います。「自分は職人だ」という言葉には感動しました。
私は、キャリア官僚採用でしたが、現場仕事はとても好きでした。つまり、車両屋も職人なわけです。昨日今日でなれるものではありません。経験と修行が必要です。私は、職人になりたかったので出世とかは全く興味ありませんでした。ただ、現在のように社会人中途採用とかはなかったものですから、やむを得ず大学経由で就職するしかありませんでした。どこかの鉄道会社で技術屋として採用してくれないかなあ…。
ところで、最近天候が変化はあるものの過ごしやすくなってきたので、撮影を再開しました。これからは、夕景や田園風景や紅葉が待っています。忙しくなりますが、出費もかさむし体力も…。
とりあえず先日臨海地区などに撮影してきましたので、掲載していきたいと思います。
↑クリックすると拡大できます。
(撮影、秋田港、2013.9.5)
まずはじめに、各地で豪雨の被害に遭われた方が、お見舞い申し上げますm(_ _)m
今朝は曇っていましたが、若干晴れ間がのぞいて少しは?涼しそう(蒸しているが)だったので、ちょっと散歩してきました。
行先は、前回散歩に行って振られた秋田臨海鉄道です。しかし、天気はめまぐるしく変わり、露出が大変
でも何とか自分にとっての適正露出はできたようです
それにしても「暑い」実質40分ぐらいしかいませんでしたが、水分補給とサングラス帽子。ただ、海風が吹いていたお蔭で何とか凌ぎましたが、夏は午前中が限界ですね…。
今日はどの機関車が来るかと思ったら、DE15形式改造のDE10でしたでも草が多かったのには閉口しました。仕方ないですけどね。(撮影時に邪魔だからと言って草木を勝手に刈るのは止めましょう!)
↑クリックすると拡大できます。
(撮影、秋田港~向浜間、2013.8.1)