さて、話が鉄道からそれましたが、今日はまた国鉄色特急です。
冬の特急たざわです。すぐに折り返すために雪はそのままですね。この頃はクハ→クロハ、モハ→クモハと改造されて5両編成が定番となっていたように思います。1度だけグリーン席に乗りました。狭いというのが感想で、定番は好んでクモハに乗っていました。この後JRになって3両編成になったのにはびっくりしました。
(秋田駅、1986年撮影)
中々天気、気温が安定しませんね。今朝は風邪気味になりました。
我が家のプランターの花と野菜は元気いっぱいです。自分も元気にならないとね。
さて、先日から製作していたキハ22が完成しました。特に凝ったり塗装したりしなければさっさと完成したのですが、結局4日くらいかかりました。TOMIXから完成品が出ているのでまあこんなものかなという感じに仕上がりました。で、終わったので国鉄バスにとりかかっていますが肝心の青が注文中なのであと一歩のところで止まってますが来週の完成予定です。
それにしても秋田の模型事情は悪いです。塗料さえすぐに入らないのですから・・・、自分で店やったらよいのでしょうか?
これがグリーンマックスのキハ22。なんとか後ろのキハユニと釣り合い取れているような。
先月に続き今月も赤字です原因は、ガソリンの値上げと新型スキャナーの導入。ガソリンは行動範囲が広くなれば比例するわけだから、狭くすればいいわけですが季節がら無理でした。(来月はたぶんできると思うが)今月はあと買い物も長距離もできません。スキャナーは老朽化によるものですからやむをえないですね、こういうものは。
どうしても今収入がないのですから1ヶ月の目標経費は守らないといけないですからね。どうですか、私に仕事を預けてみては?待ってまーす。
今日の写真は由利高原鉄道です。
田植えが終わった頃、春を求めてふらっと由利鉄に来た。
ちょうど良く鳥海山が望めた。爽やかな風が吹いていた。
風の音しかしないこの場所を1両きりの列車が静かに去っていった。
(RVP-Fで撮影、久保田~西滝沢間、2007.5.27)
ここをポチッと押してね。
昨日、行きつけの模型屋さんに出かける途中、GSを見てびっくり。レギュラーガソリンが1リットル162円!また値上がっていました。秋田に住んでいる以上また、撮影に車を使う身としては頭の痛い状態です。そのうち200円なんて事になるのでは?(大学時代の青森では200円ぐらいだった)撮影効率を考えなければなりませんね。頭痛い・・・。
しかし、帰りの通り道で153円のGSが!ちょうど足りなくなっていたので迷わず給油しました。場所は八郎潟町真坂のGSです。何で安いのかわからない?
今日の写真はついでに撮ったしらかみ3号くまげら。
(E-510で撮影、鯉川~鹿渡間、2008.5.21)
←ここをポチッとクリックしてくださいね。
ここのところ早く目が覚めていたので漠然と早朝写真でもと考えていましたが、今日実行しました。目的は寝台特急あけぼの。最近牽引機が色々と変わるということだったので行ってみようと思っていたからです。普段は青森車両センターのEF81ですが替え玉は田端運転所の北斗星用、レインボー用、カシオペア用のいずれかになります。今日は青森の車だろうと思っていたら運良くカシオペア用でした。早起きは三文の徳でした。まあ個人的には北斗星用が好みですが。まあ気が向いたら挑戦しましょうか、といっても相手も気まぐれですが。
今日も早朝からよく晴れていた。
あけぼのを撮影しにやってきたが牽引機は通常と思っていた。
しかし、やってきたのはカシオペア機。心の中でヤッターと叫んだ。
水鏡にはうまくならなかったが、青空に機関車の色が映えてきれいな絵になった。
(E-510で撮影、大久保~羽後飯塚間、2008.5.18)
先日ついに新しいスキャナーを導入しました。なんとも7年の月日はかなりの技術を進歩させました。予算の関係で中級機を買ったのですが、それでも容量が最大9600dpi!パソコンの容量から考えれば使いませんが。
しかし、実際フィルムをスキャンしたら微妙な色まで再現できて満足でした。ただ、ごみ取りがないのには残念でした。そして、今まで使ってきた画像ソフト(フォトショップ初期)が対応できないため2度手間になるのが困りますね。付属してきた画像ソフトが使いにくいし。でも新しいものはいいですね。〇国製造だからへそ曲げなければいいのですが・・・。写真は去年の今頃、リゾートしらかみ。
この時は久々五月晴れだったのでここへ来てみた。
残念ながら田んぼの水が悪く水鏡にならなかったが、遠く寒風山が望めた。
リゾートしらかみは青池編成だったので爽やかな絵ができた。
(RVP-Fで撮影、大久保~羽後飯塚間、2007.5.22)
一昨日とは打って変わって寒いです。季節はどうなっているのでしょう?
今、我が家では家電が不調です。一番まいっているのはプリンター。3月にE社のA3対応プリンターを購入しました。しかし、3週間目にして印刷画面右側に縦筋がでたのです。早速修理へ。戻って来たら若干目立たなくなっているもののまだ出ているで、メーカーに相談しまた修理。戻ってきたらまだ現象は出るで、メーカーに相談したらまた修理、今日発送です。本当に直るんでしょうか?
そう言っているうちに7年活躍したスキャナーが不調ということで思い切って購入することに。電気店で下見をしたら安くて性能がいいのはいいのだが・・・。でも日本製がないしC社だから仕方ないということで購入予定です。世の中なんでも〇国製。品質が今危ぶまれています。別に国は問いませんからちゃんとしたものを作ってくださいよメーカーさん!家電製品の安定性能に不安を感じる今日この頃です。
写真は文面に関係ない去年の今頃。
去年の今頃、ふらっと由利本荘市に行ってみた。
ちょうど沿線は出始めた新緑や田んぼの作業が見られた。
新緑をバックにトラクターと列車を絡めたが意外とトラクターが小さくなってしまった。
(RVP-Fで撮影、岩城みなと~羽後亀田間、2007.5.12)
今日は横手市へ小旅行してきました。目的は北上線の撮影、山内のそばを食すことと大森の芝桜観賞です。
北上線では、ダイヤの関係と移動時間からパッと見で決めた場所へ。しかしこれが割りといい場所で藤の花とコラボすることができました。その後、昼食は道の駅山内でお目当ての山内そばを食しましたが、水とそばがいいせいか美味しくかなり満足しました。
そしておなかを満たした後は最後の目的地、大森へと向かったのですがこれが道がわからず迷いに迷ってやっとの思いで到着できました。地図と実際の信号の数が違ったため本来曲がるべきところより手前で曲がったらしいのです。ナビがあればこんなことはないのかな?
そんなこんなで着いた現地の芝桜はまあこんなものかなという感想でした。甘い香りが印象的でした。家でも欲しいです。
(矢美津~相野々間)
画面左側に藤の群生を配してみましたが、藤の花っていうのは目立たないものですね。
(大森)
桜をかたどった芝桜。芝桜は何色か混ぜたほうが見栄えするものですね。
(いずれもE-510で撮影、2008.5.13)