秋田は相変わらず寒いです。関東甲信越の大雪も大変だと思いますが、まず頑張ってください!
さて、先日本ブログのお休みをお知らせしましたが、多方面の方々と相談し、検討した結果、やはり、私自身の作品の発表の場であるとともに、休止宣言をしてもなお拝見していただける方がおられるということで、続行することにしました。一人でも本ブログを拝見していただける方がいる限り続けていきたいと思います。
続行するにあたって、家庭や世の中への不満は記載せず、鉄道(他交通機関)や写真関係についての話題及び、エッセイのみに絞り発表していきたいと思います。これからもよろしくお願いいたしますm(_ _)m(あまりひどい内容の文面は削除または改良をしています)
なお、来月に他会社のブログに引っ越ししますので、アドレスが変わりますのでご承知願います。(本格続行開始は4月以降になると思います)
↑クリックすると拡大できます。
(撮影、沢尻~十二所間)
昨日は、55日ぶりにになりました。週末荒れるということで、これを逃すまいと病院へ行ってきました。
皆様にお知らせがあります。このブログを閲覧していただいている方もそれほど多くなく、コメントもほぼありません。それに加えて、諸事情がありまして、身勝手ながらしばらくお休みをいただきたいと存じます。何卒ご了承のほどご理解いただければ幸いです。
今のところ、再開の時期は未定です。かねてよりのぷららからのブログの引っ越しは行います。
2014年2月13日 ぽっぽや(盛モカ)
ついに東京にも雪が降りましたね。大学入試などもあって大変だと思いますが、雪国の人々は、3か月も続くんですよ!大変でしょ!こういうことから、冬の公共交通機関の維持が大変だということがわかって頂けるといいのですが…(特にJR)。とりあえずは頑張ってください。
さて、あけぼのの続き。
↑クリックすると拡大できます。
(撮影、白沢~陣場間、1989.10)
ちょうど平成に元号が変わったこの年。
D51498が大館(客車は秋田から直通)~弘前間で運転された。
D51の撮影がメインだったが、その前にあけぼの3号が通過するので撮影した。
この頃から陣場が、お立ち台となり全国的に有名になっていく。
私は、基本的に来る列車はすべて撮影するので、当然のようにシャッターを押した。
すると牽引機はED75-777!ヘッドマークも復活していたのでラッキーだった。
後日談だが、乗務員からは777号機に当たるとパチンコは×とかそんな噂があった。
立春寒波?が居座っている今週。久々に寒いと感じています。青森県八戸市に住んでいた時は、「-10℃」ということが当たり前だったのでましかなあと思っていましたが、さすがに体調に異変が起きています(いつもよりひどい)
さて、去年の暮あたりから、はんかくさい(秋田弁)ことをしていい思いをしていた連中が次々と摘発、逮捕などされてきて、やっとまともな時代になりつつ?あるようには思えるのですが…。
引き続き、あけぼのの写真を。
↑クリックすると拡大できます。
(撮影、八郎潟~鯉川間、あけぼの3号、1983.6、国鉄)
大体秋田の夏は、夜行列車が沢山撮影できる時期。
早朝から9時台までブルトレ(急行含む)ゴールデンタイム。
そうは言っても撮影経費はかかるので(学生だし)、近場まで列車&徒歩。
しかし、朝が弱い私…。でも今のダイヤより割と午前中の有効時間帯に設定されていることが多く、ちょっと早起きすれば撮影はできた。
とはいえ、根性を入れない限り、徒歩での移動はきつく、この時も駅の近場で済ませた。
この時のあけぼのには、24系25形(正式名称)新車モノクラス編成もあったが、12両編成はやはりかっこいい!
ここ2,3日変なことばかりでしたきっかけは、ガス給湯器。電池が切れたので取り替えました。しかし、15日後に再度電池切れのサインと消火…。接触部を直すも同現象!そこで、またもや「母親と小競り合い」。そして、2人して、夜中にうなされるは、手足を引っ張られたり…。やむを得ず、ガス屋さんに点検依頼。「アルカリ使用推奨であるからとか電池が古いとか湿気とか…?」納得いかない!それに加えて、携帯の呼び出し音(よくかける人だけ個別メロディーにしてある)が2回初期設定音になってしまいびっくり!いったいなんなんでしょうか?2人とも霊感はあるのだけれどまさかねえ…。
さて、前回の予告通り、「あけぼの」の今まで未発表の写真を少ないですが掲載していこうと思います。
↑クリックすると拡大できます。
(撮影、白沢~陣場間、1983.1、国鉄、あけぼの3号)
言わずと知れたお立ち台でのあけぼの。
この時代は、国鉄の合理化で東北方面ブルトレは、ヘッドマークが無かった。
当時撮影に行ったときは、PENTAX・MXに祖父から借りたタクマー135㎜を付けて撮影にのぞんだ。
車は当然あるはずもなく、陣場の駅から約20分ぐらい国道を歩いた記憶がある。誰もいなかった。今では信じられない。
でも、やっぱりブルトレはヘッドマークが無ければ…。お蔭で後追いが多かった。(客車にはマークがあった)
帰りは偶然通りかかった地元の方に車で駅まで送って頂いた。そんな良き時代のあけぼの撮影だった。
いやー昨日は大荒れ。うちの地区は台風並みの暴風。今日は続いて大雪になるとのことでしたが、降ることは降りましたが、確かに見通しがきかない時間はありました。
昨日と今日はまたもや母親と少しがありました。ほんの些細なことなのですが、またもや私のせい言い訳ばっかり…。やっぱり母親も今風にずるい人でした(私は謝ることと言い訳をしないことを教育されたのだが…)親ってそういうものなのでしょうか?
さて、今月は、あけぼのの特集をと思っていましたが、その前に今日はちょっと別のお話。
先日、アクリフーズの契約社員が容疑者として逮捕されました。社会的に迷惑をかけたことは悪いことですが、頑張って8年間も働いて、給料を減らされたり、正社員になれなかったりなど…。社長が、株主総会で今回の事件は遺憾だと発言したが株主からは会社側に責任があると反論されていました!(私もそう思います)
これとは対照的?に、小保方さんが新しい万能細胞?(山中教授のより手前の段階かな?)の発見に成功し、脚光を浴びました。しかし、かなり難儀して、医科学界からも相手にされず、数多く泣いた日々を送ってたいう。だが、上司や教授が後押しをしてくれたそうです。
なぜこの2例を挙げたのかは、今、世界や日本ではびこっている?「人と違ったことや固定概念を崩すようなことを行うことに対して理解がありません!」私は他人に誇れるような学校は出ていませんが(まあ落ちこぼれ?)、現状を改良しつつ先端を目指してきたつもりですが、ことごとく出る杭は打たれる状態でした自分なりに一生懸命頑張りました。お蔭で「うつ病に負けて」しまいましたが。(精神力が弱い)理解の無い上司にばかりあたり翻弄されました…。
結局「世渡りのうまい、はんかくさい(秋田弁)奴らだけが正しい世の中になって」しまっているのが残念に思います(私の恩師も嘆いておりました)皆さんはどう思いますか?あまりにも我慢が出来なくなって書こうかどうか迷いましたが、いつかは書かないと爆発しそうなので…。自分がそうなれれば本当はいいのでしょうが…。
↑クリックすると拡大できます。
(撮影、秋田臨海鉄道、2013.8.1)
この写真のように晴れ晴れとした気持ちになりたい…。