やっとこちらの地方は梅雨のような状態になって過ごしやすくなりました。がしかし、先週の連続4日の猛暑とあらぬストレスで、落ち着くべき今日は曇り空と同様な体調ですおまけに投稿した写真が不採用!二匹目のドジョウはいなかったようです。でも負けません、挑戦あるのみです
さて、今困っていることがあります。それは、昔録音したアナログカセットテープの音源!
ノートPCなのでLINE入力がなく、マイクにピンコードで録音を試すとできることはできる。しかし、ヘッドホン端子とマイク端子では音が聞こえないのです!(ソフトの使い方がわからないせいかも…)つまり確認用の音が。
で、考えた末、出力側に昔のピンコード(VTRとかに使ったやつ)がついたコードを購入することに。
こうなるとデスクトップパソコンや高めのノートパソコンが必要ですが、予算的に無理…。
昔は、こんな時代が来るとは思わなかったのですが…あーあ昭和は遠きになりにけり、合掌
写真は夜遊びして家から撮影した写真を。
↑クリックすると拡大できます。
最新の画像[もっと見る]
-
謹んで新春のお慶びを申し上げます 2年前
-
おしらせ 3年前
-
リハビリ3 4年前
-
リハビリ2 4年前
-
リハビリ 4年前
-
ご無沙汰していました 5年前
-
お知らせ 5年前
-
梅雨の明けないお盆… 5年前
-
結局赤字… 5年前
-
テレビが来たー♪ 5年前
そもそも PC のマイク端子だとモノラルだと思うのですが・・・。
ちなみに URL はダミーです。
MP3も考えましたが、それだと昔のCDデッキでは読み取ることができないので、今回このように苦労しました。
そして、マイク端子は、モノラルではなくステレオでした。(3分割のピンタイプ)出力もステレオでした。
いろいろとご意見ありがとうございました。今後の参考にさせていただきます。ありがとうございました。
ちなみにはじめましてではないですよ。
ある人の兄で、一緒に飲みに行った事も何度もあります。
誰だかわかるかな?
「年輪」というキーワードを出せば、思い当たりませんか?