![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0f/ab4c0742814eb6703111a2865026ba22.jpg)
3月31日 午前9時過ぎに我家をスタート 途中山桜がきれいでした(姫路を過ぎたあたりかと?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2d/631252a0689254e16d705e480c4e51eb.jpg)
前を行く車には女房とこどもが乗って 2台の車に積めるだけの生活用品を運んで行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c9/08179eb061e53693540ba4e5e602b46d.jpg)
午後3時前に目的地に到着 4階の部屋まで階段を使って荷物運び 重いものはテレビとPCくらいなので2人で5,6回の往復で完了 約370km走ってきましたので夜中に走って帰るのはしんどいので 今夜はこちらで宿泊することにしました
近くの駅前のショッピングモールに忘れ物の買い物ついでに 晩御飯を食べにゆきました 中華とか寿司とか各人の要望はあったのですが 値段と順番待ちの関係で お手ごろ価格のお好み焼きに決定しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/96/af63dfabc64597c3ce2c034f0022e7ca.jpg)
広島での お好み焼き と言えば客が自分で好きなように鉄板の上で焼くのですが こちらでは店員さんが焼いてくれます 手を出したいところですが がまん! がまん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7e/886880e1f900555d558941c3ac719694.jpg)
店員さんが焼くほうが 客に焼かせるよりも早い気がします(自分で焼くという楽しみはなくなりますが)
食べ方も 広島では お皿の上のちいさなヘラで熱いお好みを上手に食べるのですが あまり上品とは言えませんね わたしはかまわず広島流のヘラで食べましたが ソースはやっぱり 食べなれた『お○ふくお好みソース』がいいような