Kite Aerial Photography etc

凧,カイトによる空中撮影等
日々のたわごとも掲載しています。

お散歩

2011年11月03日 22時16分32秒 | 

広島市植物公園です。開設35周年だそうです。

本日 11月3日は入園料が無料なんです。

ゲートを通ってすぐのカスケード・大花壇のサルビアがきれいです。さっそく記念撮影です。

今日は(今日も)長女一家をさそってのお散歩です。まずは○oくんのお昼が優先です。
前回の武田山では○oくんがお弁当にさわりたがるので 大人のお弁当はひろげることもできませんでしたが 今日は大丈夫そうです。


お昼を食べて ○oくんはファーストシューズでお外デビューです。しばらくは じーと立っていましたが そのうちに一歩二歩と歩きだしました。

芝生広場では ミニコンサートが開催されています。

電子ピアノにマリンバ それと弦楽器?の心地よい音色です。

入場者はそれほど多くなく ゆったりできていい感じです。

朝方は雲っていましたが お昼過ぎからは少し陽射しもあって あったかな秋日和です。

ミニコンサートを背後からパチリ。

コンサートを充分 満喫させてもらったので 園内を少し 散歩しますかね。

園内をいろいろ廻って展望台に行きました。あちこちに ハチに注意と張り紙がしてありましたが 展望台の階段にオオスズメバチがいました。飛び立たないので少し弱っているようです。なにか適当な袋か容器があれば捕獲して帰ったのですが なにもなくて残念でした。

展望台から宮島方面をパチリ。

園内を散策していて ブラシノキの実を見つけました。

夏場に赤いブラシのような花を咲かせる木です。

コスモスは最盛期は過ぎていましたが

遠目から見れば まだまだいけます。

園内の施設には入りませんでしたが 大温室だけは見学しました。バニラの木がいい香りを放っていました。正面入り口のところをパチリ。

毎年 みごとな緑のカーテンをさげている展示資料館

花の数は少ないですが緑は健在です。

たそがれのカスケード・大花壇です。

逆光で仰ぐ花壇もみごとです。

夕方になってしまいました。駐車料金は無料ではないので歩きできましたが 帰りは車が恋しいところでした。まあーがんばって歩いて帰るとしましょう。


GPSログが取れていました。行きが3.4kmで 園内の散策と帰りのサンリブまでが4.5kmでした。家までは2kmはあるでしょうから 全部で10kmは歩いた勘定です。職場でのウォーキングキャンペーンは終わりましたが 17000歩以上歩いていました。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どの写真もいいね! (あずこ)
2011-11-03 23:50:49
特に、緑のカーテンの写真が素敵です。
楽しいお散歩でした☆
返信する
もう歩くんだ! (bero)
2011-11-05 21:33:30
○○君 大きくなったねー!植物園入口の花・花きれいですね! 私も 何時行ったかな?っってくらい遠のいています!「きゃー!家から歩いたの?」国道からの坂道 結構な距離だよね!「若い!若い!」
緑のカーテンはさすが お家芸だよね!
返信する
あずこへ (ぬし)
2011-11-12 05:53:56
また 春先に行きましょう。
今度は車で行きますかね。
返信する
beroさんへ (ぬし)
2011-11-12 05:54:48
〇oくんは 最近急に歩くようになったそうです。
入園料が無料の時しか行かないのですが 緑のなかを散歩するのは気持ちがいいです。
当日は 草笛愛好家の演奏もあって いい音色を奏でていました。
返信する

コメントを投稿