Kite Aerial Photography etc

凧,カイトによる空中撮影等
日々のたわごとも掲載しています。

ケプラー糸の強度

2014年07月10日 22時46分15秒 | 空撮機材 parts

ニューカイトの田中さんから以前にいただいた 20番手のケプラー糸の強度テストをしてみました。

空のバケツを吊った状態で 0.4kgです。

バケツに目一杯水を入れて 9.1kg 糸は2重にしていますので 4.55kgに耐えています。バケツ1個では耐荷重テストにはなりませんでした。

webから拾ってきたデータですが 20番手で約12kg耐用のようです。安全率がみてあるでしょうから 1.5倍して18kgは耐用可能でしょう。わたしの小型の空撮凧にはすべて使用可能のようです(細くて扱いが大変なので使うかどうかは別問題です)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (鳶凧)
2014-07-11 20:59:44
ケプラーの糸は強いですね。
現役の頃、仕事場でケプラーの糸を使っていました。
当時、魚釣りが好きで太刀魚を釣るの糸切れがなくこの糸が一番最適でした。
ステンレスを編み込んだ糸だと知らされていました。
返信する
鳶凧さんへ (あるじ)
2014-07-12 22:27:26
同等の鋼よりは 引っ張りは5倍くらい 強いらしいです。
返信する

コメントを投稿