PCモニタケーブルをテレビに繋いでみた。画面の設定をフルにすると綺麗に見える。
写真がへたくそで ぼけていますが綺麗に見えます。マウスはコードレスマウスなのですが わたしのキーボードは有線です。コードレスキーボードが欲しいところです。表示画面の文字等の大きさは変更できますが メニューバー、ツールバー等の表示文字の大きさが変わりません。変更できるとあるのですがうまく変わりません。そこが使いにくいところです。ブラインドタッチならば問題ないところですが キーボードを見ながら文字を叩いているので焦点距離の違いで めがねの操作が必要です(個人的問題)
繋がるということが解かったので VGAミニD-sub15pin(オス)/VGAミニD-sub15pin 2分岐メス と オーディオスプリッターをNET注文しました。モニタケーブルの分岐と音声の分岐のためのものです。これでPCモニタとテレビモニタの二つのディスプレイが使えます。専用のWEBカメラを買わなくてもスカイプ等を利用して PC経由でテレビ電話ができます。
正月休みに凧揚げ空撮や孫の写真、動画等で遊びましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます