goo blog サービス終了のお知らせ 

Kite Aerial Photography etc

凧,カイトによる空中撮影等
日々のたわごとも掲載しています。

忘年バーベキュー

2008年12月31日 13時10分56秒 | 

田舎で年末恒例のバーベキューをしました。今回は当初13名 途中甥っ子のマージャン仲間とかも参加して にぎやかな会になりました。

兄の段取りによる 竹筒ごはんです。 何回か試行錯誤しているようで 今日は横炊きと縦炊きの試みです。

先ずは 殻つき牡蠣と地鶏のももと皮(くんちゃん地鶏です。肉の味がすると好評でした。)にウインナそれに にんにく等々と おもむろに開宴です。

前日に 掘っておいた さといも入りの”きのこ汁”です。(○○子さん作)

兄のおすすめの”骨酒”です。アマダイを焼いて 竹の器の日本酒にジュンッと入れます。少しお燗をしていただきます。魚の旨みがしみて 乙な味です。(お勧め)

いちばん 力が入っていた たらば です。

場が少し落ち着いたところで わたしのお勧めの”牡蠣のしゃぶしゃぶ”を提供しました。(絵はすでに おじやの段取りに入っています)もうみなさん そうとう出来上がっていますので どうかなと思いましたが ゆずのしぼり汁に醤油をおとした たれで 牡蠣しゃぶは なかなか好評でした。気がついたらわたしの口にはひとつも入っていませんでした。段取り役は なにかと忙しいものです。

牡蠣しゃぶのスープで おじやを 作ってもらいました。縦炊きの竹筒ご飯は火力が強すぎて ご飯が炊けるまえに水がなくなったようで うえは ほつめし でした。そのほつめしを おじやにしました。

あわびの”酒蒸し”と”きもバター焼き”も好評でした。

この日は 風が強く 途中でみぞれ混じりの 雪模様のときもありました。暖をとるためにドラム缶での大焚き火です。(兄担当)

途中でテンパールが落ちたりしましたが 炎は見ているだけで心が和みます。

牡蠣殻等は ドラム缶で焼きました。畑の肥料になるでしょう。いささか飲みすぎた人もちらほら。

みなさま よいお歳を。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お世話に… (凧男)
2008-12-31 17:14:30
今年も大晦日になりました。すばらしい宴会の写真見せていただきました。これだけのご馳走は見たことも食べたこともありません。美味礼賛ですね!お酒もおいしそうで…。う~ん、うらやましい限りです。1年間、何かとお世話になりました。来年も宜しくお願い申しあげます。私はようやく年越し蕎麦を打ち終えてコメントを書いております。
返信する
凧男さんへ ()
2008-12-31 17:58:52
このご時世に こうゆう写真は気が引けますが 日記的な意味合いで掲載しています。
こちらこそ お世話になりました。わたしは昨日の酒が過ぎて 終日休養しておりました。
蕎麦打ち いいですね。わが家も年越し蕎麦をいただいて 静かな年越しを迎えたいと思います。
それでは よいお歳を。
返信する

コメントを投稿