7月6日(月)
今夜から雨がふりそうなので 急遽 さつまいも移植。マルチの切る方向を間違えました。切腹状態です。

買ってあった なす2本と普通の大きさのトマトです。

そして 今日手に入れてもらった きゅうり2本 いい値段でした。(今 野菜の苗は高いです)

7月7日(火)
同じ菜園のご近所さんから 分けてもらった おくら3本


同じく ゴウヤ3ツルです。
今夜から雨がふりそうなので 急遽 さつまいも移植。マルチの切る方向を間違えました。切腹状態です。

買ってあった なす2本と普通の大きさのトマトです。

そして 今日手に入れてもらった きゅうり2本 いい値段でした。(今 野菜の苗は高いです)

7月7日(火)
同じ菜園のご近所さんから 分けてもらった おくら3本


同じく ゴウヤ3ツルです。

ゴーヤはそんな立派な畑に3株も植えたらえらいことになりそうですね(--;)うちが引っ越してすぐにグリーンカーテンで植えて、次々開花する花に困ったのを思い出します。立派なネットを張らないといけないから、資材代もかかりそうー!
ご近所さんからのおすそわけの苗、嬉しいね(^-^)うちもご近所さんからもらった大葉、立派に育っててときどきつんで料理に使ってます♪美味しい(^-^)
茄子は大きく育って来れば3本立てで育てます。
キュウリ、茄子は水で育てよ”と言われるほど水をやるたびに大きく育ちます。
トマト(甘味が落ちる)とさつま芋(乾燥を好む)は逆に水やりはしない方が良いと言われています。
収穫が楽しみですね。
なすの3本立
webにも出ていました。
女竹を十数本切ってきましたので 3本立にしてみます。