12月になりました。
町中、クリスマスイルミネーションだらけで、電飾大好き な しょーこは この季節って すっごくワクワクします
。
我が家も 以前、室内から 窓に 電飾を飾っていた時期があったんですが、じょーじが落ち着かないとかわいそうなので 最近はやってません。
でも クリスマスツリーと リース
は そろそろ ご登場願おうかな なんて 思ってます。
さて、毎月11日は 「映画の日」 ということで 念願の 「レッドクリフ」を観てきました
。
たまたま 昼が空いていたので、 13:00~ なんて時間に行ったんですが、結構混んでました。
ギリギリに行ったら すっごい前方しか空いてなくて ちょっと焦ったんですが、1人で行ったので なんとか 一席 ぽこっと空いたところに もぐりこむことが出来ました
。
すっごく面白かったですよ
しょーこの場合、事前に 「三国志」読んでから行ったので、ところどころ 「この登場人物 ここで 登場しちゃうんだ」とか 「ここは 読んだのと 違う
」とか ありましたが・・・ それはそれで 楽しめました。
確かに 趙雲がカッコよかった
でも 孔明も 周瑜も みんな かっこよかったですよ。(玄徳は なんかちょっと間抜けキャラな感じでしたが・・・)
本で読むのと 映像で観るのって 違いますね。
本とは違った楽しみ方が出来ました。
ただ これ、2部構成で 赤壁の戦いのクライマックスは 来年春に公開のPart2にお預けっていう感じでした。
う~ 早く Part2が観たいです。
できれば Part2が公開されるときに Part1から続けて見たいなぁ。(疲れそうだけど・・・)
こういう映画でも お芝居でも 2回観ると 1回目とは違う発見があったりするので 機会を見つけて もう一回くらい 行ってみるつもりです。
それにしても 映画館なんて 本当に久しぶりに行きました。
しょーこ 映画館って 寝ちゃうんです。
暗くなると反射的に睡魔がやってきて・・・。本編の前の 予告ムービー しか覚えてない
とか あったりします。(でも あの 予告ムービーは 観てると みんな観たくなりますね
。)
だからあんまり 友人とかと 映画館には行かないようにしてたんですが 今回は 全然 眠くならなかったです。
「映画の日」とか 「レディースデー」なら 1,000円で楽しめるし、これを機に たまに 映画 観にいこうかな なんて 思ってます。