1週間くらい前のことになりますが・・・・・・
しょーこが毎日 利用している 地元 久我山駅の ホームの向かい側の植え込みに 赤紫色の紫陽花の花が一輪 咲いていました
決して大輪の花ではありません。
おそらく 他の花が一斉に咲き誇ってる時に咲いていたら 全く目立つこともなかったと思います。
でも・・・・
花ざかりの季節を1か月ほど過ぎて 他の花はみ~んな枯れて茶色くしぼんじゃってる中 小さな花だけど その1輪は 遠くから見ても 鮮やかな色彩が際立って ぱっと目立っていたんです
なんかね こんな生き方もあるんだなぁって。
ものすごく遅咲きでも 大輪の大きな花じゃなくっても こんな風に目を引くとこもあるんだなぁって。
なんか そんなことを思ったりしていました。
遅咲きってのも悪いことばかりじゃありませんね。
まだまだ・・・・
花を咲かせられるよう 日々 自分を磨いていきたいなぁって。
そんなことを思わせる 晩夏の紫陽花でした
(写真だとうまく色が出ないです・・・ 本当はもうちょっと鮮やかだったんですけど。 肉眼で見た通りの写真って結構難しいですね
)