先日 12本も花が咲いたチューリップをここで紹介したんですが・・・
我が家のベランダは 今年 どの鉢も 花が大当たりの年みたいです。
サクラソウ、暖地桜桃(花が終わって 今 まだ黄緑色の小さなさくらんぼが20個くらいついてます)、チューリップと続いて・・・
次は 黄色のモッコウバラと・・・
そして 去年 仲間入りしたグレープフルーツ
特にグレープフルーツの鉢は 新しい枝に ものすごくいっぱいつぼみがついています。
ほんとうに どの枝もつぼみだらけって感じ。
まぁ もちろん それが全部 実になるわけじゃぁないんですが でも このままいけば かなりの豊作になる予感☆
とりあえず 柑橘の花が咲くと ベランダにすっごくいい香りが広がるので 開花を楽しみに見守っています
。
で・・・
それに備えて 後生大事に冬越しさせてしまった 去年の実を 収穫しました
全部で4つ。
ひとつ 大家のおばあちゃんにあげて ひとつ さっそく食べてみました
味は 実は とっても不安だったので・・・
(ものすごく酸っぱいかも!?って思ったんです。)
酸っぱすぎたら いつでもお砂糖をかけられるよう 半分に切って スプーンですくって食べてみたんですが・・・
そんな心配はまったく無用で とってもおいしかったです。
甘みと酸味のバランスもばっちりだったんですが
それよりも 香りがすっごくよくって。
でも 考えてみたら 今 摘んだばっかりのグレープフルーツを食べるなんてこと 滅多にないですもんね。
とっても贅沢なシアワセを感じました。
今年も いっぱい おいしい実が食べられますように!!!
お水と肥料をあげて 大切に育てたいと思います。