またまた すっかり更新をサボっておりました。
ここ数日ね、すっごく忙しかったんですよぉ。
本番もないのに何でって!?
実はね、5日と6日の2日間で 部屋のフローリング工事をやったんです。
しょーこの部屋は もう住んで15年くらいになるんですが もともと和室の畳敷きだった上に ウッドカーペットを載せて
「なんちゃってフローリング」にしてあったんです。
でもそれがまぁ・・・
まだまだすっごく若かった その当時のしょーこが 通販で安かった合わないサイズのカーペットを 若さゆえの行動力と馬鹿力で 一人で無理やり敷いたもので、合わなかった部分は折り込んで(のこぎりとか持ってなくて 切る手段がなかったので・・・)
そのせいででこぼこしてるし もともとサイズが合ってないもんだから 中途半端なところで途切れてたり
とにかくまぁ ヒドい有様だったわけです。
(今となっては そもそも 30キロ以上あるウッドカーペットを一人で敷こうなんて無謀なこと 絶対考えられませんけどね。ある意味 若さ って凄いです。)
そのウッドカーペットも 15年も経つうちに だんだんささくれてくるし 汚くなるし。
この際 きれいにしたいなぁと ここ数年 ずっと考えていたんですが・・・
ついに それが今年 実現できましたぁ。
でもね、工事はなかなかのBigイベントでした!!
まず、リビングにある家具を全部 もう一部屋に移動させて 問題のウッドカーペットと その下に隠れてた畳を全部剥がしました。
(家具を運びこんだ部屋の方は もうみっしりで テレビ番組のビフォーアフターに出てくる 「ありえないくらい狭い居住スペース」みたいなことになってました。立ち合いっていっても 居る場所もなくて 家具の隙間で小さくなってて それもなかなか大変でした
。)
で そこに 新たに板を張って
さらにその上に フローリング材を並べて敷き詰めていく という手順。
(ちなみに 1日目の夜は この状態の部屋で寝ました)
で 完成したのがこんな感じ!!!
2日がかりの大工事でした。
白のフローリングにしたので 部屋がちょっと明るい感じです。
やったぁ。
家具を動かしたのを機に あちこち 手の届きにくい場所もお掃除して 不用品もばっさり断捨離して なんだか スッキリです。
当日は まさかの台風直撃の日に当たっちゃったんですが・・・
(しょーこも実はすっごい雨女です)
工事の方もすっごくいい方で ひとつも嫌な顔をせず 大変なお天気の中 しっかり作業を進めてくれました。
感謝
ついでに・・・
なぜか 我が家に来る業者の方は ネコ好きな方が多いんです。今回も 2人来てくれたんですが なんと2人とも ご自分がネコを飼ってらっしゃる方でした。ネコがネコを呼ぶのかしら
さぁ これで お部屋がすっごく快適になりました。
2日間 ペットホテルに預けられてた王子たちも無事戻ったし
ちょっとホッとしてます
。
さぁ・・・
今日から ひとつ すっごく気合のいるリハーサルも始まったことだし
(年内はもう舞台出ない予定だったんですけどね・・・)
気持とカラダを引き締めて 新たな気分で また 頑張りたいと思います。