久我山駅構内にできたツバメの巣ですが、ヒナがだいぶ育ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
朝 通りかかったとき ちょうど 親ツバメが餌付けに飛んできたタイミングだったので ヒナが一斉に顔を出していたんですが、数えてみたら 5羽も いました
(エスカレーターの到着地点の真上なので 朝は人の通りが多くて 立ち止まって写真を撮れる感じではなかったんですが・・・)
みんな ムクムクしてて 元気でかわいい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
夜に見たら 親鳥が一羽 巣のところにいて 何羽か 雛が顔を出していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/17/0175c359ac96ab486fefe17569449712.jpg)
久我山駅を利用する人たちの間では ちょっとした名物になりつつあるみたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
みんな無事に大きくなって欲しいなぁ!!
さて、しょーこは 相変わらず 「寡黙な人」になっています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
それでも ちょっとずつは良くなっているんですが・・・まだ おかまちゃんみたいな声しか出ません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
レッスンの友達とか 仕事仲間といると どうしてもしゃべりたくなってしまうので、周りに伝染しちゃわないように も兼ねて 普段はあんまり好きじゃないんですが マスク着用してます
。
なんかね クイズ番組とかで 間違った解答して 「発言権なし!!」にされちゃった人の気分です。(「マスクに×印 書いとけば
」なんて言われてます。)
ちなみに このマスク レッスンのときに装着したら 窒息して死にそうでした
。
声が出ないと ホント 気分が凹みます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
声以外は すっかり元気なんだけどなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
そんなわけで おかま声になっちゃったしょーこに いろんな方が いろんな 「声が出るようになる」生活の知恵
を授けてくれたので それを ここで紹介したいと思います。
☆ 塩うがい
職場の ゆうゆう高円寺南館にいらっしゃっている利用者の方で しょーこよりちょっと前に この 「声が出なくなる風邪」にかかった方が教えてくれました。
とにかく うがいをすること。
で そのときに ちょっと塩を入れてうがいをするといいんだそうです。
塩で殺菌されるのかなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
とにかく やってみています。
☆ 生姜湯
これは SGIスタジオのバレエの仲間が教えてくれました。
しょうがを刻んで それに 熱湯をかけるだけでいいんだそうです。
70度くらいまで冷めたら飲むんだそうで・・・
。
ちなみに このしょうがは 皮をむかなくても そのまま スライスして でもいいし ちょうどいい大きさに切って 切り込みとかを入れておくだけでもいいんだそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
これなら ものぐさしょーこでもOKかな
。
しょーこ しょうが飴とか しょうが紅茶とか ビミョ~に苦手なんですが
これを飲むと ノドにいいだけでなく 汗も出るようになるらしいので・・・やってみようと思います。
☆ レモン
これは ティップネスでご一緒させていただいている レッスン仲間の方から教えていただきました。
国産のノーワックスレモンを 薄く切って そのまま皮ごと 1日1個 食べるんだそうです。(空腹時に食べると 酸でいが荒れるらしいので それだけ注意するように言われました。)
すっごく効くんだとか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
これも さっそく 帰りに 国産レモン 買ってきたので これも さっそく 今日からやってみようと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2c/f944c6b6f4966784d9e5ea360b4a3404.jpg)
しょーこは 速攻 耳鼻咽喉科で 薬 もらってきちゃったんですが いろんな知恵があるんですね。
もうひとつついでに・・・・
これも バレエスタジオのレッスン仲間の方から恵んでいただいたんですが、このノド飴 すっごくおいしいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6a/6d4f4f30c66a4d36ec331724150785f1.jpg)
気にいったので 自分でも買ってきちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
ちょっと 龍角散の香り(!?)がするので それが苦手な方にはあまりオススメできないんですが・・・
その 龍角散っぽい分 甘さがしつこくなくって ちょっとクセになる味です。
一度 お試しあれ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
いろいろ 教えてくださった皆様、それから 心配してくださった皆様 ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
さぁ 明日は モバイル講習会
なので 2時間 受講生の方の前でしゃべらなきゃなりません
。
午前中の1コマだけ なのが せめてもの救いですが・・・・
この おかまちゃん声が 一晩で奇跡の復活
ってのは ちょっと考えられないしなぁ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
どうなっちゃうんだろう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
レモンと 生姜湯と 塩うがいと あとは気合で
!!
頑張りたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
朝 通りかかったとき ちょうど 親ツバメが餌付けに飛んできたタイミングだったので ヒナが一斉に顔を出していたんですが、数えてみたら 5羽も いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
みんな ムクムクしてて 元気でかわいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
夜に見たら 親鳥が一羽 巣のところにいて 何羽か 雛が顔を出していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/17/0175c359ac96ab486fefe17569449712.jpg)
久我山駅を利用する人たちの間では ちょっとした名物になりつつあるみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
みんな無事に大きくなって欲しいなぁ!!
さて、しょーこは 相変わらず 「寡黙な人」になっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
それでも ちょっとずつは良くなっているんですが・・・まだ おかまちゃんみたいな声しか出ません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
レッスンの友達とか 仕事仲間といると どうしてもしゃべりたくなってしまうので、周りに伝染しちゃわないように も兼ねて 普段はあんまり好きじゃないんですが マスク着用してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
なんかね クイズ番組とかで 間違った解答して 「発言権なし!!」にされちゃった人の気分です。(「マスクに×印 書いとけば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
ちなみに このマスク レッスンのときに装着したら 窒息して死にそうでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
声が出ないと ホント 気分が凹みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
声以外は すっかり元気なんだけどなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
そんなわけで おかま声になっちゃったしょーこに いろんな方が いろんな 「声が出るようになる」生活の知恵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
☆ 塩うがい
職場の ゆうゆう高円寺南館にいらっしゃっている利用者の方で しょーこよりちょっと前に この 「声が出なくなる風邪」にかかった方が教えてくれました。
とにかく うがいをすること。
で そのときに ちょっと塩を入れてうがいをするといいんだそうです。
塩で殺菌されるのかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
とにかく やってみています。
☆ 生姜湯
これは SGIスタジオのバレエの仲間が教えてくれました。
しょうがを刻んで それに 熱湯をかけるだけでいいんだそうです。
70度くらいまで冷めたら飲むんだそうで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
ちなみに このしょうがは 皮をむかなくても そのまま スライスして でもいいし ちょうどいい大きさに切って 切り込みとかを入れておくだけでもいいんだそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
これなら ものぐさしょーこでもOKかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
しょーこ しょうが飴とか しょうが紅茶とか ビミョ~に苦手なんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
☆ レモン
これは ティップネスでご一緒させていただいている レッスン仲間の方から教えていただきました。
国産のノーワックスレモンを 薄く切って そのまま皮ごと 1日1個 食べるんだそうです。(空腹時に食べると 酸でいが荒れるらしいので それだけ注意するように言われました。)
すっごく効くんだとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
これも さっそく 帰りに 国産レモン 買ってきたので これも さっそく 今日からやってみようと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2c/f944c6b6f4966784d9e5ea360b4a3404.jpg)
しょーこは 速攻 耳鼻咽喉科で 薬 もらってきちゃったんですが いろんな知恵があるんですね。
もうひとつついでに・・・・
これも バレエスタジオのレッスン仲間の方から恵んでいただいたんですが、このノド飴 すっごくおいしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6a/6d4f4f30c66a4d36ec331724150785f1.jpg)
気にいったので 自分でも買ってきちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
ちょっと 龍角散の香り(!?)がするので それが苦手な方にはあまりオススメできないんですが・・・
その 龍角散っぽい分 甘さがしつこくなくって ちょっとクセになる味です。
一度 お試しあれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
いろいろ 教えてくださった皆様、それから 心配してくださった皆様 ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
さぁ 明日は モバイル講習会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
午前中の1コマだけ なのが せめてもの救いですが・・・・
この おかまちゃん声が 一晩で奇跡の復活
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
どうなっちゃうんだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
レモンと 生姜湯と 塩うがいと あとは気合で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
頑張りたいと思います。
それより、飴とアイスクリームで「肥えの復活」になっちゃったりして。
ちょうど そんな感じの声だったんです
「肥えの復活」は確かに怖い
(復活も何も もともと肥えてるって話もありますが・・・
そうならないように気をつけまぁす