ドドメのぽっこりタイム

趣味の「猫写真」と日々の出来事。(=^・^=)
気ままに生きるおばさんOLの日記です。

エコなの?詐欺なの?錯覚なの?って話

2022年11月22日 | 日記


今日の猫ちゃんは、ご近所のねこさん。

美しさを花と競っているそうです。

なかなか、自己肯定力が強い!!

で、ここからが今日のお話。

今日、スーパーに行ったら秋刀魚が1尾160円で売っていました。

安い!!

先日まで320円と倍の値段で売ってたのに、今日はどうしたんだ?
しかも、秋刀魚が小さくて、パックしてあるトレイのなかで左右に動いちゃうぐらい小さくてスカスカな感じでした。

しかし、しかーし、今日の秋刀魚はパックしてあるトレイにジャストフィットだよ。
それでお値段半額って素敵じゃない?

ってことで、即決で2尾買ってきて夕飯のおかずにしました。

でね、調理しようとまな板の上に置いたら・・・何んか違和感。

ドドメは、秋刀魚の頭と内臓をとって焼く派なので、下処理してフライパンに乗せたら更に違和感。

最期に、焼き魚用の長皿に盛りつけた段階で、違和感の正体を実感しました。

秋刀魚が小さい!!

なんで?なんで?お魚パックいっぱいの大きさだったはずなのに?

長皿の上に置いたら、魚が泳げるくらい余裕があるのよ。(焼いちゃったけど・・)

慌てて、秋刀魚がパックしてあったトレイをゴミ箱から拾い上げてみてみたら、いつもの魚トレイより短いサイズになっていました。

これって、秋刀魚が小さいから販売時のトレイを小さいサイズに変更したの?
それとも、小さいトレイに秋刀魚を盛れば、魚が大きいと錯覚して買っていくだろうという罠なの?

どっちなの??

最近、
「北海道で秋刀魚が入れ食い状態で取れていて、しかも成長していて大きい。一般人でも、漁師が真っ青になるぐらい釣っている」
なんてニュースをみていたから、大きい秋刀魚が安くなったと錯覚して買ってきてしまいました。

なんか、めっちゃ悔しい。

秋刀魚は美味しかったけれど、もうちょっと食べたかったなぁ。

秋刀魚の内臓を取って焼いたはずなのに、ちょっと苦い味がしたのはドドメの錯覚でしょうか。

今年はこれから、安くて大きい秋刀魚が市場に出回るのでしょうか?

淡い期待をしつつ、毎日鮮魚コーナーをチェックしたいと思います。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと迷惑な試供品って話

2022年11月17日 | 日記


今日の猫ちゃんは、近所の駐車場にいる猫さん。

「何をしているの?」と聞いたら、
「道行く人を誘惑してるの」というので、
「そんなので、ひっかっかる人いるの?」と私が不思議顔でいたら、
「あんたがひっかかったわ。」とさらりと答えていました。確かにね。

で、ここからが今日のお話

これは、少し前の日曜日の話なのですが、家の近所のドラッグストアーに行った時の事。

レジが4台あるにもかかわらず、お会計待ちの列が15メートル程並んでいました。

このドラッグストアーは土日の会計待ちが長いのですが、今日はいつもより長い。

お会計の際に、ドラッグストアーのポイントカードと、dポイントと楽天カードのポイントを付けられるという、ちょっと面倒なシステムの他に、店員さんのセールストークなんかもあって、レジがすんなり終わらないんですよね。

そんな訳で普段は他のドラッグストアーに行くのですが、時間がなかったので立寄ったところ全然前に進まない。
やっと自分の番になって、ポイントカード出して楽天のポイントを付けてもらってお金を払おうとしたら、

「今、お勧めのハンドクリームがあります。試供品をお試しになりますか?」

と、店員さんが聞いてきたので、試供品のパウチを貰えると思って頷いたら、

「はい」

という声と共に、財布を持っている手の甲に、ハンドクリームを直接乗せられました。

げっ!マジか??

お財布からお金を取り出す前に、クリームを延ばさないと財布にクリームついちゃうじゃん。

しょうがなく、財布を置いてハンドクリームを延ばしていたら、その時間にハンドクリームのセールストークがはじまりました。

何の罠なのコレ?

クリームを塗ってペタペタの手のまま、財布からお金を出してお会計をしたのですが、店員さんはハンドクリームのチューブを左右のレジ人と回しながら使っていて、会計する人の手に直接プチュっとクリームを絞り出してたんだけど、これって衛生管理的にどうなの?

コロナの感染予防的にどうなの?

って、ちょっと思っちゃいました。(私が神経質なのでしょうか?)

ただでさえレジ並んでるのに、こんな事してるから全然先に進まないんじゃん。

ってか、この売り方でこのハンドクリーム買う人いるの???

ドドメはこの後、お向かいのスーパーに行ってアルコール消毒しちゃったから、ハンドクリームがどのくらい良い商品だったか分からなかったけれど、いくら良い商品でもこの売り方だったら買わないよね。

基本、このドラッグストアで買い物したお客さんは、向かいのスーパーに直行するのでハンドクリームの良さを実感した人は少ないと思う。

いやいや、本当に驚いた。

ここ数日、空気が乾燥して指先がひび割れてきました。

時間のある時はハンドクリームを塗って手袋をして保湿を心がけていますが、水仕事をすると一気にバリバリになっちゃうので、根本的なところから直したいんだけど、いい方法が見つからないんですよね。

これから、冬が終わるまで手荒れとの長い闘いです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホのカメラに憎しみを感じた日って話

2022年11月15日 | 日記


今日の猫ちゃんは、弓道場の近所で墓守をしている猫さん。

こちら、夜の外人墓地を守ってらっしゃる、ちょっと神秘的な猫さんです。

で、ここからが今日のお話。

先日、皆既月食があってスマホで写真撮影をした方も多いと思いますが、ドドメもその一人です。

でもね、綺麗に撮影できなくて、月食が始まった時の月は、目視では半月っぽく見えるのに、写真を撮ると円に近い楕円だし、月食の時は梅干しみたいな写真になっちゃったし・・・。

まあね、古いスマホだししょうがないと諦めていました。

※私の周りではアイフォンの最新機種だと綺麗に撮れるという噂が流れています。

でね、話はちょっと変わるのですが、ドドメには今深刻な悩みがあります。

それは、秋の抜け毛と顔の皺。

秋の抜け毛は毎年の事だからしょうがないとして、顔の特に目の下の皺が目立ってきました。

マスクの当たる部分だし、どうしても乾燥しちゃうのかな?みたいな感じなので、ちょっとお値段高めの目の小皺対策パックを買いました。

週に1回目の下に貼って寝るだけ。

1か月後位に効果が出てくるということなので、使用前・使用後を観察し、ブログの記事にアップしようかな?とか思って、目の周りの写真をスマホで撮影したんです。

そしたら、超恐ろしい写真が出来上がりました。

目の下の青いクマ、開いた毛穴、無数のシミ、思った以上に深い皺・・・普段鏡を見ている分には気付かないところまで詳細子細に撮影出来てしまっていて、ショック。

初めは、光の加減で変な風にとれたのかな?って思って何回か撮影し直したのですが結果は同じ。

がーん。

月の写真は綺麗に撮れないくせに!
月のクレーターなんか、1個もわからないような写真だったくせに!
どうして私の毛穴は無数に撮れてるのよ!!

接近して撮影したドドメの顔の難所は的確に撮影できるスマホのカメラが憎い!!

その日の夜、自分の写真にショックを受けて悶々としてしまいました。

写真なんか取らなきゃよかった。

とりあえず、目の下のパックを使って、皺だけでも改善しようと思います。

同僚が、マスク生活をしている間に「美容整形へシミ取りのレーザーに行こう」と誘ってくれた時に、断らずに一緒に行けばよかった。

超後悔です。

やっぱり、そろそろそういうお手入れが必要な年齢なのかもしれません。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この年になって、トイレの仕方を教わったって話。(弓道の袴は難しい?)

2022年11月08日 | 日記


今日の猫ちゃんは、とある繁華街の駐車場を守っている猫さん。

駐車場は閉鎖されてしまいましたが、猫さんは毎日お仕事をされている(?)そうです。

で、ここからが今日のお話

昨年から弓道を始め、9月から地元の弓友会に入ったことはブログで何度か記載しましたが、今日はそこでのお話。

弓友会の練習はとても楽しいのですが、問題が1つあります。

それは、練習時間が長い事。

そして、練習時間が長い=トイレに行きたくなる。

特に、ここ最近秋の到来と共に夜になると、道場の床からからも、的前からも冷たい風がぴゅーっと吹くようになりました。

弓道は、道場から外に向かって矢を放つので道場の片方の面に壁がないから吹きっさらしなんですよ、だから冬はめっちゃ寒い。

そして、道着(袴)を着ていると、トイレに行きづらいんです。

トイレに行くには袴を脱ぐのか?

しかし、更衣室とトイレは離れていて、道場の中をつっきっていかないとトイレに行けない。

袴を脱いだ下半身裸の状態で道場を突っ切っていいのか??

色々悩んで、先輩にどうやってトイレをしているか尋ねたところ、

「袴の後ろの紐だけを外して、右足を左足の袴へつっこんでスカートみたいにして捲し上げてトイレをする。」

と、教えていただいたので、そのようにしておりましたが、トイレの個室が普通のトイレサイズなので、袴の紐をほどいたり、その紐がトイレの床につかないように首に巻いたりするのが結構大変で、用が終わったあとも、袴を元通りに履き直す事が出来ず・・・。涙

結局、中途半端に袴を履いたまま、道場をつっきって更衣室に戻り袴を履き直していたのですが、それを見たSさんという親切な方が新たなトイレの仕方を教えてくれました。

Sさん、年齢30歳ぐらいの若くて控えめな可愛い感じの女性です。

「トイレの簡単な方法は、袴の紐をほどかず、思い切ってパンツを下ろして、左右どちらかの袴の裾をまくり上げてそこからお尻だけをペロンと出してするのよ。こうやって、こうするの。」

と、更衣室でうら若き控えめな女性とは思えないあられもない姿・・絶対他人には見せられないトイレ内での姿を、実演して見せて下さいました。

おおおおっ!革新的なトイレの仕方だっ!!感動!

Sさん、本当にありがとうございました。

っていうかね、その姿を見せてくれたSさんにすごく感謝すると共に、トイレの中での恰好までさせてしまって申し訳ないなって心底思いました。

この年になって、若い子からトイレの仕方を習うとは思いませんでしたが、Sさんから伝授されたトイレの方法はめっちゃ楽!!

これからはこの方法で気軽にトイレに行けると思うと、練習にも身が入りそうです。

もし、袴でトイレに行く方法に迷っている方がいらっしゃいましたら、↑この方法を試してみてください。

そして、これが今日の皆既月食!

ドドメのカメラだと、梅干しのようにしか撮影できませんでした。
皆既月食の撮影って難しいですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酉の市盛り上がってました!ってお話

2022年11月06日 | 日記


今日の猫ちゃんは、弓具屋さんのご近所のねこさん。

秋になると枯葉の上を歩いてカサカサと音を聞くのが楽しみなんだそうです。

で、ここからが今日のお話

先週の金曜日(11月4日)仕事の後に、酉の市に行ってきました。

ドドメ家は毎年、酉の市に言って金運のお守りを買ってくるのが毎年の習わしとなっております。

ここ数年コロナ禍で、酉の市もひっそりと開催されていましたが、今年は盛り上がっていました。



酉の市が行われた横浜大鷲神社
夜だったので参拝の行列は少な目で15分位並んだらすぐに神社に入れましたよ。

そして、酉の市名物の熊手屋さん



ずらっと並んで、人、人、人。



歩いていると、あちこちから熊手が売れた時の手拍子が聞こえてきて、今年はコロナ前の酉の市に戻ったんだなぁ~て感慨深かったです。た。

この横浜大鷲神社の近所は、韓国・中国・ベトナム料理のお店があって、夜店も多国籍なお料理を楽しめるのですが、人があまりに多いので、屋台で食事をするのはちょっと怖いなって思って食べずに帰ってきました。

でもね、よくよく考えたら3週間前にワクチンを打ったばかりのドドメは、免疫力最強時期なので
「我慢せずに食べてくればよかった。」
と、超後悔です。

来年はコロナの飲み薬なんかも出来て、コロナ前の生活が戻ってくるといいなぁ~

そんでもって、来年は韓国料理屋さんの「トック」と「キンパ」そしてベトナム料理屋さんの「香草入りソーセージ」とか、思う存分楽しみたいと思います。

今年は、11月16日(水)11月28日(月)も酉の市が開催されますので、ご興味のある方は是非いらしてください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする