
そう、それは先週の木曜日の事。
ドドメは木曜日・金曜日に夏休みをいただいておりました。
木曜日は朝から、ハンズメッセ(前回のブログ参照)・友人の働いているお店に顔を出し、そのあとは家で試験勉強。
夕方、旦那から「帰るコール」が来た時間によっては、駅前で待ち合わせをして2回目のハンズメッセにお出かけ・・そんな予定を立てていました。
しかし、旦那からの「帰るコール」は夜の7時を回っても来ず・・・。
悶々としながら電話を待っても仕方がないので、スポーツジムで汗を流そうと出かけた所、ジムの更衣室で着替えが終わったと同時に、LINEが鳴りました。
今頃「帰るコール」かぁ~?ってスマホを見たら、
「メニエールかも、吐いてます」
という、メッセージが届いていました。
えっ!マジで!!

慌てて電話をしたら、旦那は息も絶え絶えで
「今、会社の人に救急車を頼んだから・・・。」
と言うのがやっとな感じ。
どうも激しいめまいに襲われて、どうにもならない様子でした。
以前、激しいめまいを起こして、地獄を見たことのあるドドメは、すぐさま着替えて帰宅。
旦那の会社の人から、救急搬送された病院を聞いて迎えに行くことにしました。
激しいめまいと吐き気・・・旦那もとうとう体験したか。
可哀想に・・・。
でも、めまいは病院で点滴や注射を打つと8割方症状が落ち着くという事を知っていたドドメは、その時は少し楽観的でした。
しかし、病院に着いてびっくり。
旦那の話と付き添ってくれた同僚の話を総合すると、病院に到着後
めまいと吐き気を訴えたのでCTスキャンで脳の検査をした。
CTで異常がみられなかったので、飲み薬を渡されて、処置室を追い出された。
旦那が「動けないのでしばらく横にならせてほしい」
と言っても、「ベットを空けてください。」と冷たく言われただけだったそうだ。
ゲロゲロ吐いているさなかに、飲み薬なんぞ渡されたって飲める訳もなく・・・実際は飲んだけれど吐き戻して薬の効果は全くない状態で放置されていました。
そういう状態なので、迎えに行っても連れて帰れる状態ではなく、病院のスタッフに
「薬を吐き出したから、注射か点滴でめまいと吐き気を軽減させてほしい。」
と懇願しましたが、飲み薬を渡したから、他には何も出来ないとつっぱねられてしまいました。
この病院マジ???
何のための救急病院だっ!
旦那以外の救急患者なんて、駅で転んだオバチャン1人だけなのにっ!
結局、旦那は待合室のソファーで1時間程休んで、タクシーで帰宅することになったのですが、本当に悲惨な状態でした。
翌日も旦那は良くなる気配があまりなく、午前中は起き上がる事もできなかったので、とりあえず寝ていてもらい、ドドメは昨晩行った救急病院に、治療費の精算に行ったのでした。
そして、午後は旦那を強引につれて、知り合いの病院へ
ここで各種検査をしてもらい、めまい止めの注射を打ってもらったので、旦那の症状はずいぶん緩和されました。
激しいめまいを体感したことのある方は、解ると思いますが、一度めまいを起こすと繰り返す可能性があり、まためまいがまた起こるんじゃないかという恐怖心もすごく強いので、旦那はそのまま土日もほとんど寝ていて、ご飯も普段の半分ぐらい食べてはため息をつく状態でした。
眼の下には3重のクマを作り、よろよろとしている旦那は本当に可哀想・・・
そして、楽しみにしていた夏休みを、旦那の看病で終わらせてしまったドドメちゃんは・・・もっと可哀想。
しかも、スポーツジムで旦那のLINEを受け取ったので、旦那が救急車のお世話になった話が、ジムの友達の間で広がってしまい、
「もうちょっと旦那に優しくしてあげな!」
なんて言われる始末。
嗚呼・・・なんて夏休みだ。

ま、そんなわけで、楽しみにしていたハンズメッセも初日に買い物に行っただけで終わってしまいました。
来年は、絶対来年は心行くまでメッセで買い物するんだぁ~!!
と心に決めた出来事でした。


↑今日も応援のポチお願いします。
![]() | coLiny 大人サイズ 100% 天然 ラテックス枕 高品質 通気性 高反発枕 肩こり 首痛軽減 横寝の方におすすめ 洗濯可能 |
クリエーター情報なし | |
coLiny |