朝起きたら、いつの間にか台風は長崎県まで接近しておりました
おかげで今日は予報に反して晴れてます
我が家の被害もリビング前の簾の下部の留め紐部分が壊れたのと
(既に2年物で替えの簾は買ってあったので付け替えた、旦那が…)
トイレの簾が外れてた(既に付け直した、旦那が…)だけでした
今朝の『めざまし』だったか『とくダネ』だったかで「今後は高気圧の位置がズレて
関東が台風シーズンになる」と言ってました
今までのは2個続けて大型の台風で、上陸は沖縄だけだったけど
沖縄にぶつかってくれたおかげで(沖縄の皆さんには申し訳ないですが)
猛烈な勢力が少し緩和されていたから九州は雨以外の被害はそれほどでもなかったけど
大きな島にぶつかることなく猛烈な勢力のまま関東~近畿に上陸したら…
もう台風が発生しないことを祈るばかりです
昨夜の甥っ子2号の結婚式&披露宴は盛大な物でした
教会式の結婚式は私は初体験でした
キリスト教徒でもないのに「アーメン」とお祈りしたり讃美歌を歌うのには違和感がありましたが
ま、単なるイベントだと思えば難なく過ごせるものですね
前撮りではしっかり和装もしてて、それは披露宴会場前の廊下に飾ってありました
1番驚いたのは、甥っ子1号の婚約者さんが親族席に同席していたのは予測済みでしたが
甥っ子3号の彼女さんも同席していたことでした
しかも振袖で、義姉様と一緒に着付けしてもらったらしい
ま、ほぼ毎日義兄様宅に入り浸っておられるそうなので
未だ結納も式も日程が決まってないだけで、既に身内同然なんでしょうね