テレビの画面がこんな感じ
現在は晴れているのですが…
昨日は確かに全国ニュースになるほど凄い雨でした
どこもかしこも排水が追いつかなくて盛大な水溜り
愛車の点検の帰りに交差点を曲がってバイパスに入った途端に
かなりの水溜りに突っ込むことになってしまって
その後10数km走行して帰ったから大丈夫だと思うけど
旦那が「明日(今日)エンジンがかからんかもねぇ」なんて脅すし…
なんともないことを祈ってます
町内の隣の校区は河川氾濫の恐れで避難指示が出ました
ここは2005年の某ローソンが天井まで冠水した写真が全国紙のトップだった
台風の時にも多くの浸水被害を出した所です
その後当該河川は両河岸を高くして、川底を掘ったって話だったけど
そこから農業用の水路がいくつも伸びてるからそこから溢れるのかも…
ちなみに次男一家が引越し予定の町も土砂災害が起こる恐れありと
避難指示が出てました
丘陵地に家屋が建ち並ぶような所で
その真ん中辺りに小学校が建ってるんだけど
その場合小学校が避難所になり得るのでしょうかねぇ
家から約400mに幼稚園、約300mに小学校、公園も複数有りという
子育てには良さげな場所なんだけど…
今朝の話なんですが
私達夫婦が「警察24時」をよく見てるせいかもしれないけれど
旦那が7時頃トイレだか洗面所に居た時に
西隣の家を訪ねてきた人が居て
「◯◯さん(一人息子の専門学校生)はご在宅ですか」
「まだ寝てますけど…」な会話があって家に入っていったらしくて
ガサ入れとか思ってしまいました
もしもこれだったとしたら複数で行くと思うけど
それはわからないそうなので
単に知り合いが来ただけかもしれないけどね
声を顰めて盛り上がってしまいましたというお話でした