☆どっぐべあのてげてげ日記☆

イタイおば(ぁ?)さん一直線でも我が道を行くキティラーです。
他にも可愛いもの綺麗なものが大好きです♪

日帰り弾丸県北ポケ蓋ツアー

2021-11-13 20:07:00 | 日記
本日朝8時半出発でポケ蓋巡りしてまいりました
まずはトップの児湯郡木城町
ここは武者小路実篤が新しき村とかいうのを作った所らしい
河原自然公園にありました

次に行ったのは東臼杵郡三郷町


石峠レイクランドという所にありました
上2つのポケモンGOでフレンドに送るギフトがこちら


この後曲がりくねって細くて長い道のりを1山登って
途中でこんな景色も見たりして

たどり着いたのが西臼杵郡日之影町


道の駅青雲橋にありました
ここの食堂の窓から雲海で有名な青雲橋が見えます

ちゃんぽんが美味しかった

そこから西臼杵郡高千穂町


がまだせ市場という所にありました
「がまだせ」とは「精を出して働く」という意味だそうです
この後高千穂峡の方に行ってみたけれど
人も車も多くて降車せずに即撤退しました


ここからあとは帰路のついでに寄ってみたという感じで
ギフトって5分経たないと次のが取れないのに
とっとと出発されてしまいました



東臼杵郡門川町


心の杜ふれあい広場という所にありました

日向市


日向駅前にありました
日向市といえば日向ひょっとこ踊り
個人的には単調な調のエンドレスダンスだと思うけれど
だからオドリドリなのでしょう
まだポケモンGOでは実装されてませんが…

児湯郡都農町


芝生公園という所にありました

児湯郡川南町


とろんとろんドームという所にありました
川南町には河南湿原があり、そこには日本ではここでしか見られない
ヒュウガホシクサという花が咲くそうです
それがしっかり表現されてます

全工程約300km、あぁ、疲れた
けれど達成感はありました













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする