ハブ ア ナイス doi!その2

たまあに振り返ったことや、ちょっと考えたことを綴ってゆきます。

木曽御嶽登山旅13

2024-08-25 21:30:10 | 山行き


話は、雨と風に襲われた御嶽登山にもどります。



残念ながら悪天候で登頂はできませんでしたが、
皆さんそれぞれの体力に合わせて、
安全に行けるところまで頑張って登ってきました。

天気予報ではこのあと雨も
少なくなって来るようで、我々はなんと
一番たくさんの荒天と戯れてきたわけですね。

でもねえ今回の御嶽との触れ合いもまあ、
いろんな形はあるだろうけど、
ちゃんと向き合えた登山だったと思います。
苦しさは色々あるけど、
よかったんじゃないかと、
御嶽の神様もきっと言ってくれるでしょう。



全員でそれぞれに下山してゆきます。
そして山道の下りも
ほぼ終わりかけた頃に
7合目に到着します。



朝は締まってましたが、
今は開いています。
中をのぞくと広い土間に
休憩できる場所もあって
入っていきたくもあるのですが、
もうここまできたら、
宿でのんびりしたいですね。

頑張って帰ろうと
ロープウェイの飯森高原駅へと
進んでいきました。

そうして、雨も小降りになった中、
全員無事に駅に下山です。

ああ、事故、怪我もなく何よりです。
ついた駅もほとんど人もおらず
ガラガラでしたね。

そんな中で、外で泥だらけの靴を
履いたままブラシで洗い、
来ていたカッパ類もリュック内に片付けて、
ロープウェイに乗車です。

天気も回復傾向で、
遠くの景色も見えていますね。
メンバーの中には、このあと5日以内に
出かけるという八ヶ岳も
見えてとっても喜んでました。



また他のメンバーも3日後に
北海道に行くという人もいるというほど、
もう皆さん驚くほど元気です。

下の駅について、しばらくは
お土産屋さんも眺めていましたよ。
今年の夏のイベントも
メインがすんだって感じですね。

さあ、では車で連泊している宿に帰りましょう。

帰り道には、明日の観光についても相談です。
道路案内とか地図を見ながら、
御嶽は今日も雲の合間に
しっかりと見てきたのですが、
全体がよく見える高原に
「開田高原」というところがあるよ、
とか中山道の宿の一つである
奈良井宿もあるねえと意見が
どんどんまとまってきます。

皆さん旅慣れているから、
この辺は素早い決断です。
そして帰り道に王滝が近づくにつれ、
看板が目立つようになってきた、
地元の薬が気になってきました。

「百草丸」と言います。

宿にも販売がありましたねえ。
どんな薬なんだろうと、
道沿いにある薬屋さんに寄りました。

この辺りでとても親しまれているような
地元の薬「百草丸」の工場&販売のお店です。

中にはいって見るといろんな案内もありました。
これは「おうばくエキス」を主成分とした
生薬で胃腸の不調によく聞く
と言われている生薬です。

とまあ、そう聞くと大峰でよく売られる
「陀羅尼助丸」みたいなものですね。
成分的に見てみると、
ほぼ同じ生薬で、百草丸は長野県で、
陀羅尼助丸は奈良県で作られた
という違いしかないそうです。

ああ、なんか宗教的に似たお山には、
同じような風習が生まれたりするんですね。

皆さんお土産に買っておられました。

クスリがいるほど飲んでやる
なんて思っているんじゃないでしょうね。

そして夕方、我々5人は無事に
宿に戻ってきたのでありました。

続く


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大改革地蔵盆2 | トップ | 木曽御嶽登山旅14 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山行き」カテゴリの最新記事