Hello from the BoreBore Isrand.

ひびのあれこれ

今さらウイング

2007-05-09 03:40:04 | オタクライフ
MXでガンダムWが始まったので観てみた。

放映当時周りの友人が皆はまっていたので話を聞かされたおかげで内容を予備知識程度には知っているのだけどほとんどテレビを観ていなかったので新作を観るような気持ち。

ツッコミ所全開で始まるんだねコレ…。
ヒロインが既に走り去った主人公に自己紹介してたり、そんな事のあった次の日にヒロインの通う学校に主人公が転入してきたりあまりにも古典的少女漫画な展開過ぎてワロタ。
OPのトレーズの変なポーズにも。変態なんですかあの人。

こりゃ腐女子に大人気だったわけやね、と今さらながらに納得したのでした。

まあ暇なのでこれから毎週観よう。

好きなのは当時と変わらずカトルだと思う。
折笠愛はイイね。昔はこの人の声あんまり好きじゃ無かったのだけど今聞くとそうでもないから不思議だ。

鋼鉄なんとか

2007-05-06 16:42:19 | オタクライフ
鋼鉄三国志スレで劉備はシュガルンのバニラと言われていたのでじゃあショコラは孫権なのかなあとかボンヤリ考えて今週の観たら金髪アフロじゃなくてピンクアフロだった。
それってどんなユウキ・コスモ…。
ゲイボーイの様だと隣でとみちむが悶絶していた。
まあ間違ってないとおもふ。

変な電波を受信してお花畑で花摘してて笑った。
しかしホント関羽と張飛とかってどんなにされるんだろ。あの劉備を兄者と呼ぶ二人が全く想像できないなあ。

それにしてもここまで突き抜けてるとホモでも萌えっ子でも何でも良くなってくるなあ。
一騎当千とかランペイジとか読めそうな気がする。

ファーストデイ

2007-05-04 01:51:37 | 映画
2日連続で映画の日。

1日はスパイダーマン3を観たのだけど、なんかはっきり言ってあんまり面白くなかった。

作を重ねる毎に面白く無くなる傾向にはあったけどまだ2は普通に楽しめる作品だった気がする。

今回は敵役が出すぎなのと、ダラダラ長い割に展開がご都合主義過ぎてにんともかんとも。
途中からトイレに立つタイミングの事ばかり考えていた。結局行きそびれて最後まで観てしまったのだけど。

まあファーストデイで観たのがせめてもの救いか。

新作は300とジャンゴが楽しみ。
あと明日、君がいないが観たいのだけどそろそろ終わってしまうかな。

恋愛睡眠のススメ(ネタバレ)

2007-05-01 21:50:39 | 映画
エターナル・サンシャインのミシャル・ゴンドリー最新作はアプローチは違えどやはり夢と現実を行き来するお話。

ストーリー自体はシビアで切ないのだけど登場人物が皆一癖も二癖もあるイロモノ揃いなのでとても楽しかった。

主人公ステファンも行動がちょっと変だし、そんなステファンと世界を共有できるステファニーも芸術家肌故に一筋縄ではいかない。
主役2人もさることながらステファンの同僚のパンク親父ギイのゲスっぷりが相当ヒット。
「テレビの言うことなんて信じるな」と言い出して川にテレビを投げ捨てたり、同じ会社のちょっとノイローゼ気味(?)の同僚に俺の脇の下精液のニオイがする」とか言いながら脇の下の臭いをかがせるのが頭悪くて良かった。
他にも頭悪い罵声を言いまくっててヒドかった。
また観る事があれば台詞覚えて真似とかしたい。

とかって丸でゲス映画であるかのような事書いてしまったけど実際はもっとロマンチック。

ステファンの夢に出てくる風景がハンドメイド感覚いっぱいで柔らかい。
おもちゃの馬に乗って駆け回ったり、セロファンの海にフェルトの船を浮かべたり、ボール紙の街の上を飛んだり。
ステファンとステファニーの暮らす部屋も子供部屋みたいで観ていてわくわくする。

結末は余地を残して終わるのでちょっと考えるところ。ハッピーであって欲しいと考えていたけどステファンが結構ダメ男なのでやはりアンハッピーな気もする。