どるち & えこう の 『美術館・博物館めぐり』 & 『美味しいもの』日記なのだ

プレーリードッグのぬいぐるみの『どるち』と 飼い主?の『えこう』が書く 美術館・博物館や 飲食店の感想なのだ

『鮮魚らーめん 五ノ神水産(かけらーめん雲丹搾り)@神田(北口) or 淡路町』なのだ

2015年01月15日 | 美味しいもの(~2022年)

トーハクの<総合文化展(新春特別公開)>を見たぼくらわ 神田に移動して ぼくらのお気に入りのラーメン屋さんの<鮮魚らーめん 五ノ神水産>でディナー(夕食)を食べたのだ

鮮魚らーめん 五ノ神水産

食べログのページ
http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13163444/

ラーメンデータベース
http://ramendb.supleks.jp/s/72247.html




今回 初めて知ったけど 看板の魚の目が光っていたのだ



こちらわ 外にあったメニューの看板なのだ



お店に着いたのわ オープン直後の17:30だったし 夕食にわ まだ早いから そんなにお客さんわ いなかったのだ

ぼくらわ このお店に何度も来ていて<らーめん銀だら搾り><つけ麺銀だら搾り> 今わ 提供してないけど<らーめん鮭搾り>や 夏季限定だった<つけ麺雲丹搾り>を食べたことがあって 今回わ <かけらーめん雲丹搾り ¥900> + <味玉 ¥100>をお願いしたのだ


雲丹のいい香りで トッピングで味玉を付けたけど 本来わ ネギと海苔しか乗ってないウニのラーメンなのだ

こってりしていて 粘度わ あるけど 重くないスープで 中細の麺に絡んで美味しいのだ

トッピングした味玉も良かったのだ

ウニのスープが美味しかったから どんぶりの底に溜まったのを舐めたかったけど さすがにそれわ 出来ないので パンとかあったら良かったのになぁ って思ったのだ

あと ぼくらがこのお店で食べた中で 雲丹のメニューのが1番クセがなくて 食べやすいと思ったのだ


らーめんのUPの写真を載せるのだ(クリックすると拡大するのだ)



<かけらーめん雲丹搾り>わ 店員さんに聞いたら 6月くらいまで提供するって言っていて 美味しかったので ぜひなのだ

このお店わ 人によってわ 好き嫌いが真っ二つに分かれるけど 好きな人わ ハマると思うのだ

<味噌らーめん鮭搾り>も 気になるので 今度食べに行こうと思うのだ


今回も素晴らしい作品を見ることが出来たし 美味しいものを食べることが出来て 大満足なのだ

ありがとうございますなのだ