国立西洋美術館の常設を見たぼくらわ 美術館から徒歩10分くらいにあって ぼくらのお気に入りのインド料理のお店の<ハリマ・ケバブ・ビリヤニ>でランチをしたのだ
ハリマ・ケバブ・ビリヤニ
食べログのページ
http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13168753/
こちらが ランチのメニューなのだ
↓クリックすると大きな写真で見れるのだ
お店に着いたのわ 混雑時が終わった 13:40くらいだったので そんなに混んでなかったけど ちょくちょくお客さんが入って来たのだ
ぼくらわ こちらのお店に来たのわ 3回目で 3種類のカレーのセットの<アプサナランチ>と <ニハリセット>を食べたことがあるので 今回わ 店名にもなっている<ビリヤニセット ¥1030>を頂いたのだ(※注文時に 辛さと パクチー入れてもいいか聞いてくれるので いろいろ調節してくれるのだ)
※<ビリヤニセット>わ <サラダ> + <ビリヤニ> + <ライタ> + <ドリンク>のセットなのだ
まずわ <サラダ>が到着なのだ
下の方にわ 甘めなドレッシング 上の方にわ ちょっと辛いスパイスがかかっているサラダなのだ
サラダを食べていると サービスで<スープ>を持ってきてくれたのだ
辛いのが苦手なえこうにわ 唇がしびれる辛さのスープなんだけど 薬膳というか ハーブ?(スパイス?)とかが入っていて 食欲を誘う味だったのだ
ビリヤニが来る前に『ドリンク』が来たのだ
ぼくらわ <ラッシー>をお願いしたんだけど サービスで<マンゴーラッシー>にしてくれたのだ
そしてメインの『ビリヤニ』と <ライタ>が登場なのだ
『ビリヤニ』わ 3種類選べて ぼくらわ <柔らかラムビリヤニ>にしたのだ あと 右上に写っているのわ サービスで持ってきてくれた<エビとトマトのカレー>なのだ
ぼくらわ 六本木のお店でもビリヤニを食べているから 驚かないけど ビリヤニわ かなりのボリュームなのだ
ビリヤニを食べる時の注意点なんだけど 食べれないスパイスの葉っぱや 種っぽいのも入っているので よけて食べましょうなのだ
バスマティライスと スパイスのいい香りで 口に含むと そのいい香りが口の中に広がるし ライスの中に入っていて 見えないないけど 骨付きのラム肉がゴロゴロ入っていて 簡単にほぐれるけど 手で取って 骨の周りの肉をしゃぶって食べた方が より美味しいと思うのだ
こちらの<ライタ>わ 甘くない スパイス入り?のヨーグルトで ビリヤニにかけると 味がかわって さっぱり食べられるし 箸休め的な感じで そのまま食べてもいいのだ
サービスで出された<エビとトマトのカレー>わ 辛いのが苦手なぼくらにとってわ 結構な辛さだったのだ
やっぱりカレーにわ <ナン>が欲しいなぁ って思ったので ぼくらわ 調子に乗って<ナン>をお願いしたのだ 会計の時に知ったけど このナンもサービスにしれくれたのだ
ふっくらしたナンで そのままでも美味しく頂けると思うけど エビとトマトのカレーがより美味しく頂けるのだ
ビリヤニを食べている時に こちらもサービスで出してくれた<ビハリチキンティカ & ハリヤリチキンティカ>なのだ
左の<ビハリチキン>わ にんにくと 生姜を スパイスにつけ込み焼き上げたそうで ぼくらにとってわ すっごく辛いんだけど ホクホクなチキンで 辛さの中に美味しさもあって 旨かったのだ
右の<ハリヤリチキン>わ ミントと コリアンダーを スパイスにつけ込んで焼き上げたそうで こちらわ 全く辛くなく ビハリの方と同じ ホクホクで柔らかなお肉 こちらの方が より好みの味だったのだ
さすがに このお祭りというか 一人宴会のような食べ物の量に ぼくらわ さすがに食べきれなくて カレーとビリヤニをちょっと残したんだけど 包んでもらって お持ち帰りにしたのだ
食後にわ サービスで<デザート>を出してくれたのだ
アイスと シャーベットみたいな黄色いのわ たぶんマンゴークルフィー?のデザートなのだ
クールダウンにもってこいの甘いものだから ペロッて たいらげたのだ
最後わ またサービスで出された<ホットチャイ>なのだ
ぼくらわ ビリヤニなどを食べている時に 店員さんに『ビール飲む?』って聞かれたんだけど えこうわ 普段あんまりお酒わ 飲まないので お断りしたら 食後に飲み物を出します って言ってくれたので お言葉に甘えたのだ
サービスで出されたものも含め 食べた料理のお写真なのだ(クリックすると拡大するのだ)
たまたまだと思うけど ぼくらわ 今年の1月にもこのお店に行って 店員さんに えこうの顔を覚えられたからだと思うけど すっごいサービスしてくれて 大大大満足だし これだけ食べて<ビリヤニセット>の料金って 逆に申し訳いなぁ って思ったし また 食べに行くのだ
正規の<ビリヤニセット>だけでも ボリュームもあって美味しいし 他のメニューも リーズナブルで美味しいのだ
このお店や 系列のお店も ぼくらのオススメなので ぜひ 足を運んで欲しいのだ
今回わ 素晴らしい作品を見れたし 美味しいものを食べることが出来て 大満足なのだ
ありがとうございますなのだ