<Homemade Ramen 麦苗>でランチをしたぼくらわ 用事を終えてから 蒲田駅で途中下車をして 美味しくて何度か来ている<煮干しつけ麺 宮元>でディナー(夕食)をしたのだ
煮干しつけ麺 宮元
http://ameblo.jp/nibosimiyamoto/
食べログのページ
http://tabelog.com/tokyo/A1315/A131503/13180862/
ラーメンデータベースのページ
http://ramendb.supleks.jp/s/81832.html
お店に着いたのわ 17:45頃で8人が並んでいて ぼくらわ ぎりぎり1順目で入店出来たけど 18時の開店時にわ 20人くらいいたのだ
※最初に並んで 店員さんに声をかけられてから 食券を買って また 元の位置に戻る方式なのだ
こちらが 券売機のお写真なのだ
クリックすると大きな写真で見れるのだ
ぼくらがこのお店に来たのわ 4回目で<極濃煮干しつけ麺>・<極上濃厚煮干しそば>・<極上煮干しそば>の全部を食べていて 今回わ その中で1番好きで 屋号にもなっている<特製極濃煮干しつけ麺 ¥1030> + <中盛り(300g) ¥50>をお願いしたのだ
サービスなのか 盛り方が変わったのか わからないけど この日のつけ麺わ お肉がドーンと乗った 肉まみれのつけ麺だったのだ
煮干しが主張する濃厚なつけ汁だけれど 今度ブログに書くけど 後日食べた<極上濃厚煮干しそば>と比べると 煮干し感がまろやかで 万人受けする味で 美味しいのだ つけ汁の中にわ メンマも入っているのだ
麺わ 肉まみれになって見えづらいけど ツルツルでモチモチの 粒々入りの全粒粉の太麺なのだ
チャーシューわ ローストポークだそうで バラとロースだそうなのだ バラの方わ 脂身に甘さを感じて旨かったし ロースの方わ お肉の旨みを感じるのだ そのままでも美味しいと思うけど つけ汁に付けて食べた方がもっと美味しいと思うのだ
今回わ 前に食べた時と違って チャーシューにちょい甘のタレわ かかってなかったのだ
味玉も良かったし 中盛の300gをペロッと食べて 残ったつけ汁にスープ割りをして ごちそうさまなのだ
つけ麺のUPの写真を載せるのだ(クリックすると拡大するのだ)
<煮干しつけ麺 宮元>わ 煮干し耐性のない 普通の人なら 煮干しを強め感じるけど つけ麺わ マイルド感があって 苦味とかわ 一切なくて 美味しいし つけ麺を注文する人が多いけど 提供も早いから 思っていた以上に回転が早くて 他のつけ麺を提供するお店よりも待ち時間わ 少ない方だと思うし オススメのお店なのだ
今回も美味しいものを食べることが出来て 大満足だったのだ
ありがとうございますなのだ