<装飾は流転する 「今」と向き合う7つの方法>を見た後わ 東京都庭園美術館の前の道路を挟んで 反対側にあって ぼくらの好きな<ダル・ビルバンテ・ジョコンド>の姉妹店で ローマピッツァとジェラートのお店の<ア・レガ ピッツァ・アルターリオ&ジェラート>でランチをしたのだ
ア・レガ ピッツァ・アルターリオ&ジェラート
https://www.facebook.com/aregapizza/?locale2=ja_JP
食べログのページ
https://tabelog.com/tokyo/A1316/A131601/13214308/
お店の外にあった ランチメニューの看板なのだ
こちらのお店わ あんまり大きくなくて 10席程度と スタンディングのお店なのだ
帰る時に撮らせてもらったけど ぼくらが行った時のローマピッツァとかなのだ
ぼくらわ <ピッツァランチ ¥750(※スタンディング)> & <セットドリンク ¥100>をお願いしたのだ(※<ピッツァランチ>わ たぶん平日のみだと思うのだ)
※<ピッツァランチ>わ <本日のお任せピッツァ 3ピース(約400g)> + <サラダ>のセットなのだ
そして 8分くらい待って<ピッツァランチ>が到着なのだ
3種類の本日のピッツァわ 左から<さつま赤鶏のロースト ごぼうクリームソースのピッツァ>・<❝マルゲリータ❞ FattoriaBio 北海道のモッツァレラ>・<ファルチータ❞ 本日のピッツァサンド>だったのだ
ぼくらわ いっつもナポリピッツァばっかり食べていたけど ローマピッツァって 初めてなんだけど 長方形の短冊形になっているから 食べやすいのだ
<マルゲリータ>わ 爽やかなトマトソースの酸味に バジルの香りが良く美味しかったのだ
<❝ファルチータ❞ 本日のピッツァサンド>わ ジャガイモと自家製サルシッチャのピッツァで ジャガイモのほっくり感と ちょうど良い塩気がいいのだ
<さつま赤鶏のロースト ごぼうクリームソースのピッツァ>わ ごぼうがペースト状になっていてクリーミーだし 鶏肉も良くて 美味しかったのだ
もちろん3種類とも 全部 旨かったのだ
食後に<セットドリンク>の『エスプレッソ』なのだ
砂糖を全部入れて ローマピッツァの美味しかった余韻を感じながら 飲んだのだ
ぼくらわ いろいろなお店で エスプレッソを飲んでいるけど『KIMBO』が1番好きなのだ
まだ 食べれるし どうせなら ジェラートも食べちゃおう って思ったのだ・・・
ぼくらわ <ドッピオ ¥620(※プレミアムわ 100円増し)>をお願いしたのだ
ジェラートのチョイスわ 100円増しになったけど プレミオの『ブロンテ産 ピスタチオ』 & 『北海道ヨーグルト』にしたのだ
<北海道ヨーグルト>わ ヨーグルトのさっぱりとした甘さが美味しくて <ピスタチオ>わ 濃ゆくて 食べ物の表現としてわ 適切でわ ないかも?だけど 少しねっとり?とした感じで こちらも美味しかったのだ
料理のUPの写真も載せるのだ(クリックすると大きな写真で見れるのだ)
このお店わ 量り売りのピッツァ&ジェラートのお店で ピッツァとジェラート 両方とも美味しかったし オススメのお店だと思うし 庭園美術館に来たら ジョコンドとア・レガを交互に通いそうな予感がするのだ
後で知ったんだけど 立ち飲みだと エスプレッソが100円だそうで ジェラート & エスプレッソ っていうのもアリかなぁ~ なんてって思たのだ
この後わ アートフロンドギャラリーに移動して<レアンドロ・エルリッヒ -Cosmic & Domestic>を見たのだけど そのことわ また 今度書くのだ