えこうの家族に食べさせたいから 稲毛駅から徒歩3~5分くらいの場所にあって ぼくらのお気に入りのお店のひとつの<ペルテ>でテイクアウトしたのだ
ペルテ(Perte unicasede)
https://www.facebook.com/perteunicasede/
食べログのページ
https://tabelog.com/chiba/A1201/A120104/12046318/
こちらわ 違う日に撮ったものだけど ドアにあったテイクアウトのメニューなのだ
クリックすると大きな写真で見れるのだ
すっごくお気に入りのお店だから ぼくらわ 18回も来ていて ピッツァだと<マルゲリータ> & <4種類のチーズ(クワトロフォルマッジ)>・<マリナーラ>・2018年度日本ナポリピッツァ職人選手権500点満点で優勝したマルゲリータの<マルゲリータ500>・<マリナーラ アルフィレット>・<ビアンカネーヴェ>・トマトやモッツァレラがない時代の最古のピッツァの<マストゥニコーラ>・<モルタデッラ>・<イゾラベルデ>・<無花果のピッツァ>・<プローヴォラ>・<DOC>・<マリゲリータ アルフィレット>・<ポルチーニとサルシッチャのピッツァ>・<ピッツァペルテ(パンツェッタコッタのピッツァ)>・<ピッツァコンドル(サルシッチャ エ フリアリエッリ)>・<ロマーナ>・<プルチネッラ>・<大粒しらすのマリナーラ>を食べているのだ
今回わ テイクアウトなので ぼくわ 家でお留守番 えこうが家を出る前に お店にお電話して注文 そして お店に着くころに時間を指定して 取りに行ったのだ
ちょっと帰りの道中でトラブルがあって お時間がかかってしまったのだ・・・
今回テイクアウトしたのわ <マルゲリータ(トマトソース、モッツァレラ、バジル) ¥1620>で箱代込みのお値段だったのだ
ピッツァの部分の写真なのだ
ペルテのピッツァって 確か250~260gくらいあるから 箱にミッチミチに入っていて お店で食べる時わ 6等分なんだけど テイクアウトの場合わ 8等分にカットされているのだ
まずわ 我慢できずに トースターで温めずに食べたのだ
お店で食べると焼き立て状態で食べるから パリっとしている印象があるけど 家で食べると ピッツァ生地がもっちりしていて トマトソースのバランスがいいし モッツァレラわ お時間が経って伸びないけど やっぱり美味しかったのだ
2切れ目わ トースターで2分くらい温めたのだ
モッツァレラがとろっとなって伸びるし さっきより 香りが強くなって トマトソースがジューシー変化して もっと旨くなるし 生地のもっちり感もいいのだ
次わ 3分くらい温めて食べてみると 生地わ もっちりしつつも パリっとして こっちも美味しかったのだ
食べ終わったら 口の中が トマトソースのいい香りで包まれているのだ
えこうの家族わ ピッツァを食べる時わ いつも2切れしか食べないんだけど 美味しい 美味しいってて言って 3切れも食べていたし ペルテのピッツァわ テイクアウトでも絶品なのだ
ぼくのいないピッツァの写真も載せるのだ(クリックすると大きな写真で見れるのだ)
ペルテのテイクアウトって 初めて食べたけど さっきも書いた通り テイクアウトでも絶品で ぜひ 食べて欲しいし お店で食べるピッツァわ もっと美味しいのだ
今回も美味しいものを食べることが出来て 大満足だったのだ
ありがとうございますなのだ