どるち & えこう の 『美術館・博物館めぐり』 & 『美味しいもの』日記なのだ

プレーリードッグのぬいぐるみの『どるち』と 飼い主?の『えこう』が書く 美術館・博物館や 飲食店の感想なのだ

『内海聖史-方円の器@アートフロントギャラリー』なのだ

2012年10月19日 | アート【展覧会 & 常設】(~2022年)

ぼくらわ 代官山にある アートフロントギャラリーで 10月21日まで開催している<内海聖史-方円の器>を見に行ったのだ



ギャラリーでの展示わ 10点くらいだったので えこうでわなく ぼくが書くのだ


アートフロントギャラリー <内海聖史-方円の器> 10月21日(日)までなのだ

http://artfrontgallery.com/exhibition/archive/2012_10/925.html




※ギャラリーの方に 一声かけてから お写真を撮ったのだ


1番良かったのわ <是空(七芒星)」>なのだ



星の先端が 全部違う色になっていて 色の異なる花が 中央の水から 旅立つように思えたのだ 

なんで7つ(七芒星)にしたのか 内海聖史さんに聞いてみたいのだ


中央の部分に 近づいてみたのだ



ぼくの写ってない写真を載せるのだ




<是空(七芒星)>のとなりに展示していた<ポラリス>も カッコ良かったのだ



色がシルバーだし 形も似ているから 大きな手裏剣みたいにも見えるし 先もシュッとしているので 切れ味も良さそうなのだ(笑)


ぼくわ 近づいてみたのだ



ぼくの写っていないお写真も載せるのだ




この2つわ どのように 展示室に入れたのか 気になったのだ ギャラリーの方に聞けば良かったんだけど 聞くのを忘れちゃったのだ

ぼくの予想でわ 星の先端の部分と 中央わ 分離出来るような気がするし 中央と端の部分にわ 切れ目みたいな線があったのだ


あと もう1つ 大きな作品があったのだ 

これわ <是空>という作品で 半円の形に展示していて 2つの部屋にまたがっていたのだ(お写真わ 右側のなのだ)



ぼくの写ってないお写真も載せるのだ

これわ 右側なのだ



こっちわ 左側なのだ



色わ 黒で 大きな黒がいっぱいで 見ていると圧倒されるのだ


<是空>の部分のお写真も載せるのだ






他にもいろいろ撮ったので 載せるのだ(クリックすると拡大するのだ)
        


ぼくらわ 以前 内海聖史さんの作品を 4~5回くらい見たことがあって元々好きだったけど 今回の作品<是空(七芒星)>・<ポラリス>を見て カッコよくて もっと好きになったのだ

あと 2日で終わってしまうので お時間がある方わ ぜひ ご覧になってほしいのだ

このブログを書いていて思ったんだけど いつか 大きな美術館で 内海聖史さんの個展が見たくなったし ぜひ開催してほしいのだ もし 遠いところで開催したとしても ぼくらわ きっと見に行くと思うのだ


ぼくらわ 窓から見える<是空(七芒星)>・<ポラリス>に 『さよなら』のあいさつをして 代官山の駅に向かったのだ




今回も素晴らしい作品を見れて良かったのだ

ありがとうございましたなのだ 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。