ぼくらが 2014年に行った全部の飲食店のご紹介と 青の太字のお店わ 再訪したい気に入ったオススメのお店(メニュー)で 今回わ 文字数の問題で お写真が載せられないで 太字のお店わ 美味しかったり CPが良かったりして 使い勝手のいいお店なのだ(※携帯だと 色の違いが分からないので お店の後に マークを付けるのだ ☆わ 再訪したいお店で ○わ 使い勝手のいいお店なのだ)
番号わ 行った順で 同じお店わ 『※マーク』でまとめていて すべてリンク付きにしているのだ
1.上野駅(エキナカ)@洋食屋や 三代目 たいめいけんecute上野 ○
2.新宿三丁目駅@ラーメン凪 新宿煮干 新宿ゴールデン街店 「ラーメン」 ☆
※ ラーメン凪 新宿煮干 新宿ゴールデン街店@「つけめん」
3.大久保駅(南口)@らーめん 五ノ神製作所 「海老リッチらーめん」 ☆
※ らーめん 五ノ神製作所@「海老トマトリッチらーめん」 ☆
※ らーめん 五ノ神製作所@「海老油そば」 ☆
4.新宿駅(東南口)@つけ麺 五ノ神製作所 「海老トマトつけ麺」 ☆
※ つけ麺 五ノ神製作所@「海老つけ麺」 ☆
※ つけ麺 五ノ神制作所@「海老味噌つけ麺」 ☆
5.千葉中央駅(千葉市美術館からすぐ)@パントリーコヨーテ 「“房総” テリヤキバーガー」 ☆
※ パントリーコヨーテ@「ベイクドアップルバーガー」 ☆
6.東京駅(八重洲口)@麺処 ほん田 東京駅一番街店
7.巣鴨駅(南口)@Japanese Soba Noodles 蔦
8.神田駅(北口) & 淡路町@鮮魚らーめん 五ノ神水産 「らーめん銀だら搾り」 ☆
※ 鮮魚らーめん 五ノ神水産@「らーめん 鮭搾り」 ☆
※ 鮮魚らーめん 五ノ神水産@「夏季限定 つけ麺雲丹搾り」 ☆
※ 鮮魚らーめ 五ノ神水産@「つけ麺銀だら搾り」 ☆
9.とうきょうスカイツリー駅 & 押上駅(東京ソラマチ内)@ムーミンカフェハウス ○
10.六本木駅@サヒファ・ケバブ・ビリヤニ 「まろやかクリーミーバターチキンカレー」 ☆
※ サヒファ・ケバブ・ビリヤニ@「ビリヤニセット」 ☆
11.恵比寿駅(西口)@ビストロ シロ. ☆
12.新小岩駅(北口)@ラーメン燈郎
13.銀座駅 or 有楽町駅@銀座 佐藤養助 ☆
14.秋葉原駅 or 御茶ノ水駅@中華そば 活力屋 ※閉店しましたなのだ
15.新小岩駅(北口)@麺屋 一燈 「半熟味玉濃厚魚介つけ麺」 ☆
※ 麺屋 一燈@「特製濃厚魚介つけ麺」 ☆
16.松戸駅(東口)@中華蕎麦 とみ田 「つけそば」 ☆
※ 中華蕎麦 とみ田@「中華そば」 ☆
※ 中華蕎麦 とみ田@「真空低温燻製ローストポーク導入後の<つけそば>」 ☆
17.池袋駅(西口)@BASSO ドリルマン ☆
18.上野駅(広小路口 or 不忍口)@麺屋武蔵 武骨相傳 「相傳つけ麺 赤」
※ 麺屋武蔵 武骨相傳@「相傳つけ麺 白」 ☆
19.千葉中央駅(千葉市美術館からすぐ)@珈琲問屋 千葉店 ○
20.日本橋駅@日本橋 お多幸本店 ☆
21.三越前駅@日本橋 製麺庵 なな蓮 「支那つけそば」 ☆
※ 日本橋 製麺庵 なな蓮@「支那そば」 ○
※ 日本橋 製麺庵 なな蓮@「濃い出汁つけそば」 ○
※ 日本橋 製麺庵 なな蓮@「濃い出汁そば」 ☆
22.東京駅(丸の内口)@お好み焼 きじ 丸の内店 「スジモダン焼」 ☆
※ お好み焼 きじ 丸の内店@「豚玉」 ☆
23.五反田駅(西口)@ミート矢澤 ☆
24.六本木駅@北欧料理リラ・ダーラナ ○
25.門前仲町駅@こうかいぼう 「つけめんのちゃーしゅうごはんセット」 ☆
※ こうかいぼう@「らーめんのちゃーしゅうごはんセット」 ☆
26.西早稲田駅@らぁ麺 やまぐち ☆
27.検見川駅@印度料理シタール ☆
28.用賀駅@京うどん 葵 ○
29.秋葉原駅 or 浅草橋@饗 くろ㐂(饗 くろ喜) ☆
30.六本木駅@トラットリア・イル・フィーゴ・インゴルド ☆
31.北参道駅 or 代々木駅@ボガマリ・クチーナ・マリナーラ ☆
32.六本木駅@ピッツエリア・バッジオ ☆
33.銀座駅@銀座 篝「鶏白湯SOBA」 ☆
※ 銀座 篝@煮干醤油SOBA
34.新宿駅(東南口)@麺屋海神 ○
35.金沢駅から徒歩15分くらい(近江町市場内)@いきいき亭 近江町店 ☆
36.金沢駅からだと徒歩30分くらい?(金沢21世紀美術館から徒歩3~5分)@ポトフぅ ~ふらんす料理とすーぷのお店~ ○
37.金沢駅からだと徒歩25分くらい?(バス亭「香林坊」下車徒歩5分)@グリルオーツカ ○
38.日暮里駅(西口) or 千駄木駅@ひみつ堂 ☆
39.亀有駅@つけ麺 道 ☆
40.六本木駅@イマカツ 本店 ○
41.銀座駅 or 銀座一丁目駅 or 東銀座駅@トラットリア・コダマ ○
42.銀座一丁目駅 or 有楽町駅@銀座天龍 ○
43.神泉駅 or 渋谷駅?(Bunkamuraからすぐ)@クレープリー ティ・ロランド ☆
44.稲荷町 or 上野駅(浅草口)@ハリマ・ケバブ・ビリヤニ ☆
45.有楽町駅 or 日比谷駅@慶屋 ○
46.分倍河原駅 or 府中駅(ともに徒歩10分以上?)@中華そば ふくみみ ☆
47.国分寺駅(北口)@鶏そば ムタヒロ
48.海浜幕張駅 or 幕張本郷駅(バス:免許センター下車すぐ)@デュワン幕張店
49.茅場町駅@ラーメン雷鳥 ○
50.松戸駅(東口)@兎に角
51.幡ヶ谷駅(北口)@SOBAHOUSE 金色不如帰 ☆
52.神泉駅 or 渋谷駅?(Bunkamuraからすぐ)@讃岐うどん 麺㐂やしま 円山町店(讃岐うどん 麺喜やしま 円山町店) ☆
53.東十条駅(北口)@燦燦斗 ☆
54.京橋駅 or 銀座一丁目駅@リストランテ フィオレンツァ ○
55.新橋駅(銀座口)@カーン・ケバブ・ビリヤニ ☆
56.新橋駅(烏森口)@新橋 纏
57.目黒駅(東口) or 白金台駅@トラットリア・ダル・ビルバンテ・ジョコンド ☆
※金沢土産 金沢のお土産いろいろ(5種類)
※イベント ベルギービールウィークエンド2014
※お酒 <カビッキオーリのスパークリングワイン 3種類> & <おたるナイアガラスパークリング> ☆
今年わ 前年以上に夕食をラーメン屋さんで食べているから お店の数が多くなったけど 事前に調べて 行きたいお店に行っているので ほとんどのお店で 満足しているし 美味しかったのだ
行った順番に載せたから ちょっと分かりづらいかもしれないけど 気になったお店があったら 行ってみてわ いかがでしょうか?なのだ
ごちそうさまでしたなのだ
↓過去の飲食店のまとめブログなのだ
2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年
↓2014年に見に行ったすべての展覧会のブログなのだ
http://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/403b01c03d681874d0d856b5b3ca6f26
最新の画像[もっと見る]
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前
1年のまとめは、やってみるとその年の復習になって、面白いと思いますよ!!(えこう)
このリストの中で
六店行きましたにゃ。
まだブログに書いてないけど
ベルギービールも飲んだですにゃ。
いつも参考にしてますにゃ。
ありがとございますにゃ。
12月は、
チビクロの手もかりたいって、
大忙しだったけど
1月になったら
またブログするですにゃ。
1年のまとめもやりたいと
思ってますにゃ。