<モネ それからの100年>を見たぼくらわ 思ったより早く見終えたので ランチにまだ間に合うと思い 中目黒駅に移動して 前に食べて美味しかった<聖林館>でランチをしたのだ
聖林館
食べログのページ
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131701/13003188/
お店に着いたのわ 13:10くらいで 一段落したからか そんなに混んでなかったのだ
ぼくらわ 前に<マルゲリータ>を食べているので 今回わ <マリナーラ ¥1500> & <トロミス(聖林館オリジナルティラミス) ¥918> & <エスプレッソ(シングル) ¥432>を注文したのだ
注文して 5~6分くらい経って<マリナーラ(トマト、ニンニク、オレガノ、バジル)>が到着なのだ
前にも書いたけど こちらのピッツァわ カットされてない状態で提供されて ナイフとフォークでカットして食べるのだ
前に食べた時より ピッツァ生地がちょっと固い感じもしたけど お写真でも分かる通り ジューシーでトマトの旨味の詰まったソースで ニンニクのパンチもあって美味しかったのだ
ぼくらわ ナイフとフォークで食べたから大丈夫だけど ちょっとオイリーなマリナーラだから 手で食べると ちょっと汚れちゃうかも?なのだ
そして前回惹かれながらも食べてなかった<トロミス>と<エスプレッソ(シングル)>が到着なのだ
トロミスわ 聖林館オリジナルのティラミスで 名前の通り ゆるくて トロトロで 中にわ ココア味のスポンジ?も入っていてい 美味しくて もっと食べたくなったのだ・・・
最後わ エスプレッソで〆て ごちそうさまなのだ
料理のUPの写真を載せるのだ(クリックすると大きな写真で見れるのだ)
<聖林館>のピッツァわ 2種類のみだけど 両方ともすごく美味しかったし オススメのお店だと思うのだ
ただ ランチのお時間わ 短めで 売り切れ次第終了みたいなので ご注意なのだ
この後わ ポーラミュージアムアネックスに移動して<野口哲哉 「~中世より愛をこめて~ From Medieval with Love」>を見たのだけれど そのことわ 今度書くのだ
最新の画像[もっと見る]
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前